まったりとハンドメイド・FoM
へっぽこ楽師●ラムの住む村があるノルンは今週エリアランキング4位。
上位の週にはベルボさんの師匠であるという
ボンボヤジさんの「大砲屋」が、ガトにも何度かやって来ます。
今まで常駐6位ばかりが多くまるで鎖国状態のようなノルンでしたが、
ボンボヤジさんが何日も来てくれたら
へっぽこ楽師にも飛ばしてもらいたい場所がいくつかありました。
そのうちのひとつが、水曜昼のマドラ海岸
先頃から、このマドラ海岸にゴッドフィッシュなる魚が出没するとか。
海のない山国育ちのぱっくりオタマ・たまおを、
神様の魚に会わせてあげようという楽師の暖かい心遣いです。(⌒^⌒)b
他のペット達ではなく何故たまおなのか?
・・・それは・・・・
ゴッドフィッシュにかち割り攻撃する
たまおちゃんの罰当たりな姿
もとい、勇姿見たかったから♪
どこが暖かい心遣い? とか ただの野次馬じゃないか
というツッコミは聞こえないフリをして、
装備万全のたまおを連れてボンボヤジさんの所にGO!
大砲で飛んだ先は山国にはない開放感と明るさのあるマドラ海岸です。
ノーマルのガルフィッシュ自体を見ることすらはじめてという
経験値の低い楽師は、トゲトゲのついた魚を見て、
食べても美味しくなさそうと早速失礼な感想を漏らします。
そうこうしているうちに待望の神の魚ゴッドフィッシュの登場です!!
「・・・・あれ?
たまちゃんの尻尾と同じ色・・つーか、ちょっとくすんで見える~。
たまちゃんのが可愛いよねぇ~。」
神様=神々しい=キンキラキン=ボディカラーはゴールドという
非常に安易な連想をしていた楽師、
情報にはボディカラーの情報もしっかり記されていたはずなのに
連想ばかりが先走って、思い込みをしていたようです。
更には「ウチの子」可愛さに
相手を貶すような低レベル発言までしています。
そんな育て親の恥ずかしい言動を余所に、
たまおはゴッドフィッシュと臨戦態勢に入りました・・・!

たまお、会心のかち割り攻撃姿です。
バカ親は大喜び。
神様の魚になんてことを!!
という敬虔な心持ちがこれっぽっちもありません。

終いには追い払ってるし・・・。(;^_^A
その後暫くサボテン君に「かいしんしなさい」と言われそうな
ゴッドフィッシュ狩りを繰り返し、
「あんまりドロップよくないから帰えろっか。」と帰路につきました。
その後、神様の魚が落としてくださったスケイルメイルを
バザーでたたき売りした楽師には罰が当たるかもしれません。(^^;)
上位の週にはベルボさんの師匠であるという
ボンボヤジさんの「大砲屋」が、ガトにも何度かやって来ます。
今まで常駐6位ばかりが多くまるで鎖国状態のようなノルンでしたが、
ボンボヤジさんが何日も来てくれたら
へっぽこ楽師にも飛ばしてもらいたい場所がいくつかありました。
そのうちのひとつが、水曜昼のマドラ海岸
先頃から、このマドラ海岸にゴッドフィッシュなる魚が出没するとか。
海のない山国育ちのぱっくりオタマ・たまおを、
神様の魚に会わせてあげようという楽師の暖かい心遣いです。(⌒^⌒)b
他のペット達ではなく何故たまおなのか?
・・・それは・・・・
ゴッドフィッシュにかち割り攻撃する
たまおちゃんの
もとい、勇姿見たかったから♪
どこが暖かい心遣い? とか ただの野次馬じゃないか
というツッコミは聞こえないフリをして、
装備万全のたまおを連れてボンボヤジさんの所にGO!
大砲で飛んだ先は山国にはない開放感と明るさのあるマドラ海岸です。
ノーマルのガルフィッシュ自体を見ることすらはじめてという
経験値の低い楽師は、トゲトゲのついた魚を見て、
食べても美味しくなさそうと早速失礼な感想を漏らします。
そうこうしているうちに待望の神の魚ゴッドフィッシュの登場です!!
「・・・・あれ?
ゴールド
じゃなかったの??たまちゃんの尻尾と同じ色・・つーか、ちょっとくすんで見える~。
たまちゃんのが可愛いよねぇ~。」
神様=神々しい=キンキラキン=ボディカラーはゴールドという
非常に安易な連想をしていた楽師、
情報にはボディカラーの情報もしっかり記されていたはずなのに
連想ばかりが先走って、思い込みをしていたようです。
更には「ウチの子」可愛さに
相手を貶すような低レベル発言までしています。
そんな育て親の恥ずかしい言動を余所に、
たまおはゴッドフィッシュと臨戦態勢に入りました・・・!
たまお、会心のかち割り攻撃姿です。
バカ親は大喜び。
神様の魚になんてことを!!
という敬虔な心持ちがこれっぽっちもありません。
終いには追い払ってるし・・・。(;^_^A
その後暫くサボテン君に「かいしんしなさい」と言われそうな
ゴッドフィッシュ狩りを繰り返し、
「あんまりドロップよくないから帰えろっか。」と帰路につきました。
その後、神様の魚が落としてくださったスケイルメイルを
バザーでたたき売りした楽師には罰が当たるかもしれません。(^^;)
PR
ここ数日母が少しばかり体調を崩していまして、
終業後に実家通いをしています。
呼吸器系が少しばかり弱い人で
昔からよく喉を痛めて咳をしていたのですが、
今回はいきなり肺に来たようです。
母にあれほど風邪や咳込みには注意しろと言ったのにと小言を言ったら
咳もなく自覚がないうちにいきなり熱が出たのだから仕方がないじゃない、
と逆に文句を言われました。(;^_^A
まぁ、確かに当人に自覚がないままいきなり発症してしまったら
どーにもしようがないのはわかるんですが、
逆ギレは大人げないですわ、ははうえさま。(^_^;
その大人げない母、
馴染みの開業医で診てもらったところ肺に少しばかり影があるとのことで
今日はその開業医の紹介で総合病院に検査に行ってきました。
結果と様子見に実家に行ってきたところ、
開業医が出してくれていた薬がよかったようで
入院という事態は間逃れたようです。
開業医から出されている薬が終わったら飲むように、と
総合病院の担当医に薬を出してもらい
来週再度肺のレントゲンを撮る予約を入れてきたそうです。
開業医宛にお手紙を預かったから
後日持って行かなきゃ、と言っていました。
お手紙って・・・ソレ、検査結果や診断結果などの報告ぢゃないの?
まぁ、ご挨拶文もいくばくか書かれてはいるだろうけど~・・・。(^_^;
総合病院で担当医が短い昼休みにコンビニ弁当を食べていた(^^;)のを
見たらしい母、
先生方も忙しくて大変ねぇ、と医者不足を感じて帰宅したようです。
予約を入れていても一時間待ちだったとか。
確かに私も3年前に入院した時から未だ定期検診に行ったときに
それは強く感じます。
先生いつ寝てるんですか?(;・∀・)というような感じでしたから。
そんなこんなで、日増しに元気を取り戻しつつある母なのですが、
その娘が・・・何やら本日帰宅後から頭痛がしております。
・・・・まさか、
肺に一部影出来るような強烈なヤツをうつされたんじゃぁ。(ー"ー;)
自慢にもなりませんが、母の呼吸器系の弱い辺り、
そっくり私に遺伝してる自信はたっぷりあります。
お腹の風邪は全くうつらないし、
インフルエンザも十数年罹ったことがありませんでした。
インフルエンザでヨレヨレになっている周囲から何故うつらないんだ!?
と嫌がられるほどインフル君には強かったのです。
(最近は体力落ちてるので時に罹ってしまいますが。)
でも、喉頭炎だの気管支炎だのは
昔からちょくちょくやってるんですよね・・・。(-ω-;)
先日のGW前半も喉風邪をひいたばかり・・・。
あの風邪は治ったものの咳は未だ残っています。
弱ったままの喉に入られていたらマズイ。
まだ暫く実家に病人のヘルプに行かなくてはなりませんし、
ここでうつされたら病人からそれみたことかと逆襲されかねませんので、
薬を飲んで早々に寝ようと思います~。(;^_^A
FOMの方で色々と書きたいこともあるのですが、
また明日以降に先送りしてひとつだけ。
ちびまめカンストしました♪
フレの皆様ありがとうございました。m(_ _"m)
採集スキルがまだつきませんので、今回は冒険で少し粘ろうと思ってます。
終業後に実家通いをしています。
呼吸器系が少しばかり弱い人で
昔からよく喉を痛めて咳をしていたのですが、
今回はいきなり肺に来たようです。
母にあれほど風邪や咳込みには注意しろと言ったのにと小言を言ったら
咳もなく自覚がないうちにいきなり熱が出たのだから仕方がないじゃない、
と逆に文句を言われました。(;^_^A
まぁ、確かに当人に自覚がないままいきなり発症してしまったら
どーにもしようがないのはわかるんですが、
逆ギレは大人げないですわ、ははうえさま。(^_^;
その大人げない母、
馴染みの開業医で診てもらったところ肺に少しばかり影があるとのことで
今日はその開業医の紹介で総合病院に検査に行ってきました。
結果と様子見に実家に行ってきたところ、
開業医が出してくれていた薬がよかったようで
入院という事態は間逃れたようです。
開業医から出されている薬が終わったら飲むように、と
総合病院の担当医に薬を出してもらい
来週再度肺のレントゲンを撮る予約を入れてきたそうです。
開業医宛にお手紙を預かったから
後日持って行かなきゃ、と言っていました。
お手紙って・・・ソレ、検査結果や診断結果などの報告ぢゃないの?
まぁ、ご挨拶文もいくばくか書かれてはいるだろうけど~・・・。(^_^;
総合病院で担当医が短い昼休みにコンビニ弁当を食べていた(^^;)のを
見たらしい母、
先生方も忙しくて大変ねぇ、と医者不足を感じて帰宅したようです。
予約を入れていても一時間待ちだったとか。
確かに私も3年前に入院した時から未だ定期検診に行ったときに
それは強く感じます。
先生いつ寝てるんですか?(;・∀・)というような感じでしたから。
そんなこんなで、日増しに元気を取り戻しつつある母なのですが、
その娘が・・・何やら本日帰宅後から頭痛がしております。
・・・・まさか、
肺に一部影出来るような強烈なヤツをうつされたんじゃぁ。(ー"ー;)
自慢にもなりませんが、母の呼吸器系の弱い辺り、
そっくり私に遺伝してる自信はたっぷりあります。
お腹の風邪は全くうつらないし、
インフルエンザも十数年罹ったことがありませんでした。
インフルエンザでヨレヨレになっている周囲から何故うつらないんだ!?
と嫌がられるほどインフル君には強かったのです。
(最近は体力落ちてるので時に罹ってしまいますが。)
でも、喉頭炎だの気管支炎だのは
昔からちょくちょくやってるんですよね・・・。(-ω-;)
先日のGW前半も喉風邪をひいたばかり・・・。
あの風邪は治ったものの咳は未だ残っています。
弱ったままの喉に入られていたらマズイ。
まだ暫く実家に病人のヘルプに行かなくてはなりませんし、
ここでうつされたら病人からそれみたことかと逆襲されかねませんので、
薬を飲んで早々に寝ようと思います~。(;^_^A
FOMの方で色々と書きたいこともあるのですが、
また明日以降に先送りしてひとつだけ。
ちびまめカンストしました♪
フレの皆様ありがとうございました。m(_ _"m)
採集スキルがまだつきませんので、今回は冒険で少し粘ろうと思ってます。
本日は実家で病人が出たため実家に行ったり実家の買い物をしたり
また自宅のいつもの買い出しに行ったりと落ち着かなかったため、
落ち着いてFoMが出来ず、フレンドの皆様には申し訳ありませんでした。
実家の病人が回復するまで
ペットちゃんをお借りする回数が幾分減るかと思いますが
どうかご了承くださいませ。m(__)m
冒険に出す分にはさほどいつもと変わりなく出来るかと思います。
・・・と、ここまでFoMフレさんへの私信でございます。(^^;)
さて、今日のネタはコレ(↓)です。

ご存じチキンラーメンの、「チキンラーメン50周年記念パック」
公式サイトの商品ページ。
期間限定品と思われますので、
いつ商品ページが無くなるかわかりませんが一応リンク。(^^;)
本日夕方から週1回恒例の食品及び日用品買い出しに行きました。
細かい物は自分ひとりでも買いに行きますが、
まとめ買いとか荷物がかさばるこの買い出しには
旦那(←荷物持ち係)と一緒です。
消耗品を買うためにディスカウントストアにも行ったのですが
その時に・・・・見つけてしまったのでした。
私「結構高いなぁ。500円もするよ?(^^;)」 ←といいつつ欲しい。
旦「う~む。(-ω-;)」
私「どうする?ヒヨコちゃん入ってるけど・・・」
旦「ヒヨコちゃんが入っているなら買うしかあるまい・・・!」
何やら変な会話の末(いつもこの夫婦の会話は変ですが。)
買い物カゴに入ったチキンラーメン50周年記念パック
チキンラーメンのヒヨコちゃんには夫婦揃って弱かったりしまして、
過去にもチキンラーメンのドンブリセットとか~
チキンラーメンのマグカップセットとか~・・・
見つけてしまうと必ず買ってしまっていました。
今回も例に漏れず「見つけてしまったから買う」ということに。
価格500円で高いと思いましたが、
公式サイト見ると 1パック 952円(税抜) になってますね。
まぁ、耐熱ガラスの食器付きで500円ならばお値打ち価格かも
とパッケージから中身を出していて考え直しました。
3月発売なのに今までそのディスカウントストアで見なかったと言うことは、
ディスカウントストアで価格が落ちた物でも仕入れたのでしょうか?
ともかく安いに越したことはないんですけれど、ちょっと気になったり。
どーでもいいようなことがついつい気になってしまうのでした。(^^;)
箱から出したものがこちら(↓)

すっかり肝心のチキンラーメンリフィルを構図の中に入れ忘れている辺りが
チキンラーメンファンというよりもヒヨコちゃんファンである
ということを証明しているかのようです。( ̄∇ ̄;)
さらにこちら、オリジナル耐熱カップの中(↓)

水を何処まで入れるのか耐熱ガラスにプリントされた
ヒヨコちゃんが教えてくれています♪
可愛いです~。(人´∀`).☆.。.:*・゚
以上本日の収穫(?)でした。
可愛い耐熱カップが手に入ったからと言ってラーメン好きの旦那が
カップラーメンばかり食べないように注意していないといけません。
ラーメンキチガイはいろんな事を口実にラーメンを食べたがりますからねぇ。
でも《シュークリーム分が足りない》(某マンガの登場人物の台詞)
と同じく《ラーメン分が足りない》と言われれば
少しくらいは納得してしまう自分がいたりします。
・・・・私も《シュークリーム分が足りない》類の人間なので。(;^_^A
また自宅のいつもの買い出しに行ったりと落ち着かなかったため、
落ち着いてFoMが出来ず、フレンドの皆様には申し訳ありませんでした。
実家の病人が回復するまで
ペットちゃんをお借りする回数が幾分減るかと思いますが
どうかご了承くださいませ。m(__)m
冒険に出す分にはさほどいつもと変わりなく出来るかと思います。
・・・と、ここまでFoMフレさんへの私信でございます。(^^;)
さて、今日のネタはコレ(↓)です。
ご存じチキンラーメンの、「チキンラーメン50周年記念パック」
公式サイトの商品ページ。
期間限定品と思われますので、
いつ商品ページが無くなるかわかりませんが一応リンク。(^^;)
本日夕方から週1回恒例の食品及び日用品買い出しに行きました。
細かい物は自分ひとりでも買いに行きますが、
まとめ買いとか荷物がかさばるこの買い出しには
旦那(←荷物持ち係)と一緒です。
消耗品を買うためにディスカウントストアにも行ったのですが
その時に・・・・見つけてしまったのでした。
私「結構高いなぁ。500円もするよ?(^^;)」 ←といいつつ欲しい。
旦「う~む。(-ω-;)」
私「どうする?ヒヨコちゃん入ってるけど・・・」
旦「ヒヨコちゃんが入っているなら買うしかあるまい・・・!」
何やら変な会話の末(いつもこの夫婦の会話は変ですが。)
買い物カゴに入ったチキンラーメン50周年記念パック
チキンラーメンのヒヨコちゃんには夫婦揃って弱かったりしまして、
過去にもチキンラーメンのドンブリセットとか~
チキンラーメンのマグカップセットとか~・・・
見つけてしまうと必ず買ってしまっていました。
今回も例に漏れず「見つけてしまったから買う」ということに。
価格500円で高いと思いましたが、
公式サイト見ると 1パック 952円(税抜) になってますね。
まぁ、耐熱ガラスの食器付きで500円ならばお値打ち価格かも
とパッケージから中身を出していて考え直しました。
3月発売なのに今までそのディスカウントストアで見なかったと言うことは、
ディスカウントストアで価格が落ちた物でも仕入れたのでしょうか?
ともかく安いに越したことはないんですけれど、ちょっと気になったり。
どーでもいいようなことがついつい気になってしまうのでした。(^^;)
箱から出したものがこちら(↓)
すっかり肝心のチキンラーメンリフィルを構図の中に入れ忘れている辺りが
チキンラーメンファンというよりもヒヨコちゃんファンである
ということを証明しているかのようです。( ̄∇ ̄;)
さらにこちら、オリジナル耐熱カップの中(↓)
水を何処まで入れるのか耐熱ガラスにプリントされた
ヒヨコちゃんが教えてくれています♪
可愛いです~。(人´∀`).☆.。.:*・゚
以上本日の収穫(?)でした。
可愛い耐熱カップが手に入ったからと言ってラーメン好きの旦那が
カップラーメンばかり食べないように注意していないといけません。
ラーメンキチガイはいろんな事を口実にラーメンを食べたがりますからねぇ。
でも《シュークリーム分が足りない》(某マンガの登場人物の台詞)
と同じく《ラーメン分が足りない》と言われれば
少しくらいは納得してしまう自分がいたりします。
・・・・私も《シュークリーム分が足りない》類の人間なので。(;^_^A
最新記事
(11/21)
(03/31)
(03/31)
(03/28)
(01/04)
(12/31)
(12/31)
(12/28)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アーカイブ
最新TB
ブログ内検索
メールフォーム
こちらは管理人宛のメール送信用です。
■メールアドレスの記入は任意ですが
お返事が必要な場合にはご記入くださいませ。
■記事へのコメントは各記事の下に
【 Comment( ) 】という部分がありますのでそちらをクリックしてください。
コメント記入欄が現れます~☆
(分かりにくくてごめんなさい。m(_ _;m))
Powered by NINJA TOOLS
管理人プロフィール
HN:
プラム
アクセス解析
カウンター
ガジェット
リンク
お気に入り(書籍類)
★文字リンク → アマゾン
評価などの参考にどうぞ。
(どちらか一方にしか商品が
ないものもあります。)
★ ★ ★

きれいに縫うための
基礎の基礎

パターンから裁断までの
基礎の基礎

ソーイング クローゼット
My Favorite Handmade Style

海の救助隊―フェレット物語
(新潮文庫)

トリダヨリ―リラックマ生活〈3〉
(リラックマ生活 (3))
★ ★ ★
お気に入り(ソーイング関連)

オルファ/ロータリーカッター

オルファカッター
円形刃45ミリ替刃(10枚入)
↑
メール便対応商品。
45ミリ替刃のみの購入なら
ここはかなりお安いと思います。
1枚当たり189円☆
(他店では250~300円/1枚)
28ミリも安いと嬉しいのに・・・。
***************************

変わり織り*赤 限定200m
【50cm幅 リネン100%】
お気に入り(フェレット・他 動物)

ブラシタッチのオブジェ
ブラシアニマル フェレット
↑ 画像でも実物を手にしても
どう見てもフェレットではなく
オコジョなんですけれど(^^;)、
可愛らしさは文句なしです☆
イタチ科ファンにはお勧め!!

コラソン動物園
フェレットピンバッジ
↑ 追加料金無しで、
ウチの子仕様な
「カラーオーダー」が可能☆
お気に入り(その他)

【リラックマ】
あつめてぬいぐるみ(キイロイトリ)
★I Loveリラックマシリーズ★
↑ぬいぐるみは極力買わない主義なのに
(プレゼントなら喜んで貰うけど♪)
これは一目惚れして入手。
可愛すぎます!!(*ノ▽ノ)
***************************

オーガニックコットン布ライナー
通気性抜群♪

布ナプキンデビューセット
好きなデザインが選べる♪

布ナプキンスマイルコットン
一体型S~軽い日用~
生理後半のデリケートなお肌に♪
布ナプキン専門店
~ジュランジェ~
★管理人は布ナプ歴4~5年です。
ケミカルナプキンでの肌荒れが酷かったのと、少しでも憂鬱な日を快適に過ごしたくて全面的に布ナプに切り替えました。
昨年は今まで使用していたものを
徐々に新しいものに切替えたんですが
以来こちらのショップさんの
商品を愛用してます。
一押しはスマイルコットンかな。
私が今まで使った中では
一番優しい使用感でお気に入り。(^^)b
他は一体型を仕事と外出時用
自宅用はホルダー+プレーンで使い分け、
殆どローズ染めで揃えてます。
染めのないものよりお高いけど
1回限りの使い捨てではないですし
自分好みのものを揃えた方が
楽しく使えるのでちょっとした贅沢のつもりで。
布ナプは肌の弱い方には特にお勧め。
ゴミが出ないのでエコ。
(おかげで我が家のトイレにはサニタリーボックスがありません☆)
一旦必要数を揃えてしまえば
お財布にも優しいです。
お洗濯や使用などに不安のある方は
上記のショップさんにそういったことに関してのコーナーがありますのでご参考に。
(布ナプ専門店なら他社さんでもそういったコーナーはあると思います。)
ズボラななんちゃって主婦な私は、
ケミカルから切り替える当初
お洗濯が面倒そう・・と思ってましたが、
意外とそうでもなかったです。
アルカリウォッシュでつけ置き→手洗い→脱水のみ洗濯機、の手順でやってますが、余程体調不良な時でもない限り今まで大丈夫でした。
***************************

【送料無料】GLOBAL
ペティナイフ
小型包丁(13cm)

nico(ニコ)
21-0ステンレス
計量スプーン(15spoon)
↑ これ、
ウチでは大皿からのとりわけ用など
にも使ってます、多用途!(^^)b
TESCOM フードプロセッサー
***************************