まったりとハンドメイド・FoM
先週から仕事場がかなり多忙となり、
今週は更に忙しく働きました。
しかも、無駄に。
・・・ここから愚痴になります。
耳(目?)を塞いでご準備ください。m(_ _"m)
生産量が一気に上がる直前に
デリケートな調整が必要な機械をバラすなぁっ!!
メンテナンスと称してウン十万もかけ、
機械の製造メーカーが機械バラして大掃除していったのは良いのですが、
全然調整してないじゃん!!
ハイ、おかげさまで、現場で日常機械の面倒を見ている担当者と
その機械から出てくる製品を修正チェックしているワタクシ、
この1週間散々な目に遭いました・・・・。(/ー ̄;)シクシク
もーね、ふたりで頭付き合わせて
メンテ前の製品上がりが非常に良かった状態にどーやって戻そうかと
あれやこれやと・・・・
あれやこれや話していても手は休ませられません。
なんせ機械から出てきた製品の状態は荒れ放題・・・
工数は普段の数倍になってしまっています。
こいつをどこに出しても恥ずかしくない強度他見た目、
キッチリ機能する状態に修正して次の工程に送るのが私の役目です。
しかも生産量は以前の1.5倍以上。
機械に製品を入れる前工程には不慣れな新人さんも入っているので
チェックも十二分にしないといけません。
これを月曜日から金曜日まで・・・・
かなり・・・・・疲れました。(__;)
考えてみれば、機械作った会社なんて、
機械の作り自体には精通していても
製品上がりを良くするための調整に強い人間なんか居ないんですよね。
生産現場に生産するために使う一点物の機械なんかを収める会社にも
勤めていたことがありますが、
作って得意先に納めた機械とほぼ同じ機械を自社でも置いて
日々稼働させ耐久性や消耗度合いなどを見ていくようなことは
余程生産台数が多い機械でない限りやりませんでした。
それらを考えると
機械の製造会社に調整させるのは無理かとも思うのですが、
だったら、メンテナンスって言うな!
そーゆーのは クリーニング って言って!!
細かい事を言うようですが、
メンテとクリーニングじゃぜんっぜん意味違うと思いませんか。
しかも、一部部品ばらして行うクリーニングだけで
ウン十万円 ですよ。
「ぼったくりだ、良い商売ですよねぇ・・・・」
調整担当者もそれだけが仕事ではなく、
その部署のリーダーなので他の仕事も山のように抱え大変です。
「リーダー、
その金額の半分を調整代として俺に寄越せと言ってやりタマエよ。
ワタシは身体的精神的苦痛を受けたと言うことで慰謝料請求ねっ。」
到底そんな請求無理とわかっていても言ってみたくなります。
機械の調子は昨日漸くマシなところまで調整してもらい
来週は今週よりはいくらかラクができるだろうかと思いつつ週末。
漸く休日となった本日朝。
なんだか頭が重い・・・( ̄ー ̄?).....アレ?
少しばかり微熱があるようです。
加えて、また首と肩が・・・・。
これは、現場の機械のメンテなんかより自分の体のメンテしないと!
というわけで、またまた午後は整骨院に行って参ります。(^_^;)
タイミングの悪い事にまたしても耳の調子がおかしくなったので
(以前の一件は破鐘 を参照くださいませ~)
先週末からまた耳鼻科で出された薬を飲んでいるのですが、
薬の中には体の抵抗力を弱くしてしまう副作用がある物もありますので・・
微熱の方はそのせいで軽く風邪でもひいたのかもしれません。
この場合風邪薬を優先して飲むべきか、
耳鼻科の薬を飲むべきか・・・・・・・( ̄  ̄;) うーん
咳も鼻も出てませんし、単純に疲労からの熱かもなので
ビタミン&ミネラル類たっぷりとって耳鼻科の薬かな・・・?
明日までにはなんとか調子を取り戻したいと思ってます。
なんせ旦那が動物園まで連れて行ってくれるので☆
明日は調子が戻っていたら
レッサーパンダを見に行くのです!!
動物園なんて子供のようですが、
レッサーパンダのあの可愛らしさは間近で実物を見ませんと!
というわけで、微熱は気力で治しますっ!
肩首耳は整骨院と薬頼りで~~~。( ̄∇ ̄;)
・・・気力で仕事場の機械も直ってくれると良いんですけれどね。
機械に気力求めてもどうしようもないですし、
暫く以前の良好な状態を望むのは無理だろうな~~。(;-_-) =3
PR
今週は更に忙しく働きました。
しかも、無駄に。
・・・ここから愚痴になります。
耳(目?)を塞いでご準備ください。m(_ _"m)
生産量が一気に上がる直前に
デリケートな調整が必要な機械をバラすなぁっ!!
メンテナンスと称してウン十万もかけ、
機械の製造メーカーが機械バラして大掃除していったのは良いのですが、
全然調整してないじゃん!!
ハイ、おかげさまで、現場で日常機械の面倒を見ている担当者と
その機械から出てくる製品を修正チェックしているワタクシ、
この1週間散々な目に遭いました・・・・。(/ー ̄;)シクシク
もーね、ふたりで頭付き合わせて
メンテ前の製品上がりが非常に良かった状態にどーやって戻そうかと
あれやこれやと・・・・
あれやこれや話していても手は休ませられません。
なんせ機械から出てきた製品の状態は荒れ放題・・・
工数は普段の数倍になってしまっています。
こいつをどこに出しても恥ずかしくない強度他見た目、
キッチリ機能する状態に修正して次の工程に送るのが私の役目です。
しかも生産量は以前の1.5倍以上。
機械に製品を入れる前工程には不慣れな新人さんも入っているので
チェックも十二分にしないといけません。
これを月曜日から金曜日まで・・・・
かなり・・・・・疲れました。(__;)
考えてみれば、機械作った会社なんて、
機械の作り自体には精通していても
製品上がりを良くするための調整に強い人間なんか居ないんですよね。
生産現場に生産するために使う一点物の機械なんかを収める会社にも
勤めていたことがありますが、
作って得意先に納めた機械とほぼ同じ機械を自社でも置いて
日々稼働させ耐久性や消耗度合いなどを見ていくようなことは
余程生産台数が多い機械でない限りやりませんでした。
それらを考えると
機械の製造会社に調整させるのは無理かとも思うのですが、
だったら、メンテナンスって言うな!
そーゆーのは クリーニング って言って!!
細かい事を言うようですが、
メンテとクリーニングじゃぜんっぜん意味違うと思いませんか。
しかも、一部部品ばらして行うクリーニングだけで
ウン十万円 ですよ。
「ぼったくりだ、良い商売ですよねぇ・・・・」
調整担当者もそれだけが仕事ではなく、
その部署のリーダーなので他の仕事も山のように抱え大変です。
「リーダー、
その金額の半分を調整代として俺に寄越せと言ってやりタマエよ。
ワタシは身体的精神的苦痛を受けたと言うことで慰謝料請求ねっ。」
到底そんな請求無理とわかっていても言ってみたくなります。
機械の調子は昨日漸くマシなところまで調整してもらい
来週は今週よりはいくらかラクができるだろうかと思いつつ週末。
漸く休日となった本日朝。
なんだか頭が重い・・・( ̄ー ̄?).....アレ?
少しばかり微熱があるようです。
加えて、また首と肩が・・・・。
これは、現場の機械のメンテなんかより自分の体のメンテしないと!
というわけで、またまた午後は整骨院に行って参ります。(^_^;)
タイミングの悪い事にまたしても耳の調子がおかしくなったので
(以前の一件は破鐘 を参照くださいませ~)
先週末からまた耳鼻科で出された薬を飲んでいるのですが、
薬の中には体の抵抗力を弱くしてしまう副作用がある物もありますので・・
微熱の方はそのせいで軽く風邪でもひいたのかもしれません。
この場合風邪薬を優先して飲むべきか、
耳鼻科の薬を飲むべきか・・・・・・・( ̄  ̄;) うーん
咳も鼻も出てませんし、単純に疲労からの熱かもなので
ビタミン&ミネラル類たっぷりとって耳鼻科の薬かな・・・?
明日までにはなんとか調子を取り戻したいと思ってます。
なんせ旦那が動物園まで連れて行ってくれるので☆
明日は調子が戻っていたら
レッサーパンダを見に行くのです!!
動物園なんて子供のようですが、
レッサーパンダのあの可愛らしさは間近で実物を見ませんと!
というわけで、微熱は気力で治しますっ!
肩首耳は整骨院と薬頼りで~~~。( ̄∇ ̄;)
・・・気力で仕事場の機械も直ってくれると良いんですけれどね。
機械に気力求めてもどうしようもないですし、
暫く以前の良好な状態を望むのは無理だろうな~~。(;-_-) =3
南瓜・らんた の娘 どろっぷ を昨日ヒナ出ししました。
リ「今回も名前付けに苦労してましたよね。」
プ「聞きかじった情報では聖色バネクジャコのカラーは
水色でピンク足 ってことでしたが
なかなか水色に関わる名前になりそうな単語ってのが無くて。」
リ「語彙が足りないんじゃないですか?」
プ「・・・それは言わないでください。( ̄- ̄) 」
リ「一応自覚はあったんですね。
まぁいいです。
でも、【鏡餅】なんて言い出したときには
どうしようかと思いましたよ。」
プ「姿から想像すると似てるでしょ? ( ̄▽ ̄) b」
リ「某楽師様宅のアイスクリームのお名前だったら
ひんやりふわふわって感じでものすごく似合って可愛いですけど、
鏡餅じゃ硬くて重くてちっとも可愛くないです!
頭にみかんが乗ってるわけでもないですしね。」
プ「だから頑張って色々考えたんじゃないですか。
水色で丸っこくて、バネ=跳ねる
↓
雨の滴(RAINDROPS) 」
リ「なるほど、文字数多すぎて
【滴】の部分だけになっちゃったんですね。
あたしはてっきりキャンディーの方かと思ってました。」
プ「あ、それもあります。まぁるいソーダドロップ♪
バネクジャコの首が伸びたときに
胴体見るとそんな感じ。(笑)」
リ「やっぱりね、プラムさんが食べる物を外して
想像するなんて珍しいと思ったんですよ。
それにしても今回もまたひらがなですか。
わかりにくいからカタカナにすれば良かったのに。」
プ「育て上げた全ペットに共通するこだわりです!!」
リ「そんな変なことにこだわらないで
もっと別のことにこだわりましょうよ~。ε~( ̄、 ̄;)ゞ」
さて、気になるどろっぷの初期ステータスですが・・・
戦○26 採○33 漁-26 発◎27
AT:68 / DE:67 / HP:182
プ「あぁぁあぁぁ・・・・・っっ。_| ̄|○ 」
リ「だぁ~からいつもジェニファーさんに言われてるじゃないですか!
配合のお相手のスキルばっかりアテにしちゃダメだって。」
プ「そんなこと言ったって、
らんたがあれ以上がんばってもスキルが付いたと思う?(;_; 」
リ「まぁ・・・それは・・・
らんたさんは普通がすごい子でしたし。(^▽^;)
で、でもっ!
両親のレベルから考えるとレベルはかなりいいですよ!
特に採集レベルなんか255いきますよ、きっと!!」
プ「・・・レベルはなるべく低い方が良かったんです。
レベルよりスキルがもっとついてて欲しかったっ。
あ~~~~~、
これでおぉとりの嫁候補からは除外だな~~。O=(__;;; 」
リ「仕方がないですよ。
そんなに物事都合良く運ぶわけないです。
おぉとりさんのお嫁さんは頑張って探すしかないですね。
それに、そんなにがっかりすることもないんじゃないですか?
どろっぷさん、
初日4回目の冒険でスキル修得してきたんですから!」
そうなのです、どろっぷ、さっそく頑張ってきてくれました!

プ「ジョンさん、デスティニーさん!
またまたありがとうございましたっ!!」
リ「これでデスティニーさんに助けていただいたのって
もう3回目じゃありませんか?」
プ「ますますジョンさんに
足を向けて寝られなくなりました。m(_ _"m)」
リ「リフレCで冒険2度分の疲れを半端にとって
送り出しても結構効果ありましたね。」
プ「ハンパってことないですよ、
ちゃんとぱっくんチョコもあげて力を付けさせました!
修得して帰ってきた時にはご褒美にはちみつドリンクです!!」
リ「効果ないときにはサッパリですけど、
ホント、効くときには効きますよね!」
プ「ま、偶然とも言いますけど。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」
そんなわけで、ジョンさん今回もありがとうございました!
フレの皆様にはまた育成期間中無闇やたらと冒険にお誘いしまくって
ご迷惑おかけしてしまうかと思いますが、
どうぞ今回も宜しくお願いいたします。m(_ _"m)
プ「さぁて・・・どこまでスキル修得できますか・・・。
ここまで落ちてるとスキル修得に励むのは
かなりチャレンジャーですね。」
リ「プラムさん、どろっぷさんの前で
そういうモチベーションの下がること言わないでください。
どろっぷさん、プラムさんの言うことは全部空耳ですから!
がんばってくださいね!!」
プ「全部空耳とはヒドイ・・・(/ー ̄;)シクシク」
リ「今回も名前付けに苦労してましたよね。」
プ「聞きかじった情報では聖色バネクジャコのカラーは
水色でピンク足 ってことでしたが
なかなか水色に関わる名前になりそうな単語ってのが無くて。」
リ「語彙が足りないんじゃないですか?」
プ「・・・それは言わないでください。( ̄- ̄) 」
リ「一応自覚はあったんですね。
まぁいいです。
でも、【鏡餅】なんて言い出したときには
どうしようかと思いましたよ。」
プ「姿から想像すると似てるでしょ? ( ̄▽ ̄) b」
リ「某楽師様宅のアイスクリームのお名前だったら
ひんやりふわふわって感じでものすごく似合って可愛いですけど、
鏡餅じゃ硬くて重くてちっとも可愛くないです!
頭にみかんが乗ってるわけでもないですしね。」
プ「だから頑張って色々考えたんじゃないですか。
水色で丸っこくて、バネ=跳ねる
↓
雨の滴(RAINDROPS) 」
リ「なるほど、文字数多すぎて
【滴】の部分だけになっちゃったんですね。
あたしはてっきりキャンディーの方かと思ってました。」
プ「あ、それもあります。まぁるいソーダドロップ♪
バネクジャコの首が伸びたときに
胴体見るとそんな感じ。(笑)」
リ「やっぱりね、プラムさんが食べる物を外して
想像するなんて珍しいと思ったんですよ。
それにしても今回もまたひらがなですか。
わかりにくいからカタカナにすれば良かったのに。」
プ「育て上げた全ペットに共通するこだわりです!!」
リ「そんな変なことにこだわらないで
もっと別のことにこだわりましょうよ~。ε~( ̄、 ̄;)ゞ」
さて、気になるどろっぷの初期ステータスですが・・・
戦○26 採○33 漁-26 発◎27
AT:68 / DE:67 / HP:182
プ「あぁぁあぁぁ・・・・・っっ。_| ̄|○ 」
リ「だぁ~からいつもジェニファーさんに言われてるじゃないですか!
配合のお相手のスキルばっかりアテにしちゃダメだって。」
プ「そんなこと言ったって、
らんたがあれ以上がんばってもスキルが付いたと思う?(;_; 」
リ「まぁ・・・それは・・・
らんたさんは普通がすごい子でしたし。(^▽^;)
で、でもっ!
両親のレベルから考えるとレベルはかなりいいですよ!
特に採集レベルなんか255いきますよ、きっと!!」
プ「・・・レベルはなるべく低い方が良かったんです。
レベルよりスキルがもっとついてて欲しかったっ。
あ~~~~~、
これでおぉとりの嫁候補からは除外だな~~。O=(__;;; 」
リ「仕方がないですよ。
そんなに物事都合良く運ぶわけないです。
おぉとりさんのお嫁さんは頑張って探すしかないですね。
それに、そんなにがっかりすることもないんじゃないですか?
どろっぷさん、
初日4回目の冒険でスキル修得してきたんですから!」
そうなのです、どろっぷ、さっそく頑張ってきてくれました!
プ「ジョンさん、デスティニーさん!
またまたありがとうございましたっ!!」
リ「これでデスティニーさんに助けていただいたのって
もう3回目じゃありませんか?」
プ「ますますジョンさんに
足を向けて寝られなくなりました。m(_ _"m)」
リ「リフレCで冒険2度分の疲れを半端にとって
送り出しても結構効果ありましたね。」
プ「ハンパってことないですよ、
ちゃんとぱっくんチョコもあげて力を付けさせました!
修得して帰ってきた時にはご褒美にはちみつドリンクです!!」
リ「効果ないときにはサッパリですけど、
ホント、効くときには効きますよね!」
プ「ま、偶然とも言いますけど。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」
そんなわけで、ジョンさん今回もありがとうございました!
フレの皆様にはまた育成期間中無闇やたらと冒険にお誘いしまくって
ご迷惑おかけしてしまうかと思いますが、
どうぞ今回も宜しくお願いいたします。m(_ _"m)
プ「さぁて・・・どこまでスキル修得できますか・・・。
ここまで落ちてるとスキル修得に励むのは
かなりチャレンジャーですね。」
リ「プラムさん、どろっぷさんの前で
そういうモチベーションの下がること言わないでください。
どろっぷさん、プラムさんの言うことは全部空耳ですから!
がんばってくださいね!!」
プ「全部空耳とはヒドイ・・・(/ー ̄;)シクシク」
先週末には出せそうだとどこぞで書いた記憶のある
南瓜・らんた の娘 聖色バネクジャコ。
らんたの老後が予想より長かったため、
リアルで昨日遅くに漸くヒナ出しとなりました。
そのバネクジャコの話の前に、
まずは娘に席を譲って昇天したらんたについて少し。
以下 プラム=プ リーンちゃん=リ にてお送りします。
リ「らんたさん、
立派な老後でしたね・・・・!」
プ「うん、あんなに頑張ってくれるとは思いませんでした。」
リ「ジェニファーさんの調査を2度もクリアするなんて
本当に立派でしたよ!」
プ「採集基礎スキルがひとつだけという平々凡々な子だったから
生涯でせいぜい1回くらいかと思ってましたよ。
成体から老後にかけてはらんたの娘を出すために
本当に駆け足で老いさせちゃったしね。
あんな本当に普通の子が試行回数の少ない短期間内で
よくぞ2度も調査を成功させたものだと思います。
偉かったぞ、らんた!!」
リ「らんたさん、ありがとう・・・!」
プ「幼体の時もあれくらい頑張って
スキル修得してくれればよかったんだけどねぇ・・・(;-_-) =3 」
リ「もぅ、今更愚痴らないでくださいよ、プラムさん。
きっとらんたさんは、
あの【至極普通】なところがすごかったんですよ。」
プ「まぁ、そういうことにしておきましょう。
らんたの健闘を称えて・・・!
(  ̄ー ̄)/C□☆ 乾杯♪」
リ「プラムさん、それ野菜ジュースですよ。」
プ「胃の働きが良すぎて腸の働きは悪いからお酒は苦手です。」
リ「粋な大人女楽師の姿が大泣きしますね。┐( -"-)┌ 」
さて、
次の記事ではらんたの娘 どろっぷ を紹介させていただきます。
(*- -)(*_ _)
南瓜・らんた の娘 聖色バネクジャコ。
らんたの老後が予想より長かったため、
リアルで昨日遅くに漸くヒナ出しとなりました。
そのバネクジャコの話の前に、
まずは娘に席を譲って昇天したらんたについて少し。
以下 プラム=プ リーンちゃん=リ にてお送りします。
リ「らんたさん、
立派な老後でしたね・・・・!」
プ「うん、あんなに頑張ってくれるとは思いませんでした。」
リ「ジェニファーさんの調査を2度もクリアするなんて
本当に立派でしたよ!」
プ「採集基礎スキルがひとつだけという平々凡々な子だったから
生涯でせいぜい1回くらいかと思ってましたよ。
成体から老後にかけてはらんたの娘を出すために
本当に駆け足で老いさせちゃったしね。
あんな本当に普通の子が試行回数の少ない短期間内で
よくぞ2度も調査を成功させたものだと思います。
偉かったぞ、らんた!!」
リ「らんたさん、ありがとう・・・!」
プ「幼体の時もあれくらい頑張って
スキル修得してくれればよかったんだけどねぇ・・・(;-_-) =3 」
リ「もぅ、今更愚痴らないでくださいよ、プラムさん。
きっとらんたさんは、
あの【至極普通】なところがすごかったんですよ。」
プ「まぁ、そういうことにしておきましょう。
らんたの健闘を称えて・・・!
(  ̄ー ̄)/C□☆ 乾杯♪」
リ「プラムさん、それ野菜ジュースですよ。」
プ「胃の働きが良すぎて腸の働きは悪いからお酒は苦手です。」
リ「粋な大人女楽師の姿が大泣きしますね。┐( -"-)┌ 」
さて、
次の記事ではらんたの娘 どろっぷ を紹介させていただきます。
(*- -)(*_ _)
最新記事
(11/21)
(03/31)
(03/31)
(03/28)
(01/04)
(12/31)
(12/31)
(12/28)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アーカイブ
最新TB
ブログ内検索
メールフォーム
こちらは管理人宛のメール送信用です。
■メールアドレスの記入は任意ですが
お返事が必要な場合にはご記入くださいませ。
■記事へのコメントは各記事の下に
【 Comment( ) 】という部分がありますのでそちらをクリックしてください。
コメント記入欄が現れます~☆
(分かりにくくてごめんなさい。m(_ _;m))
Powered by NINJA TOOLS
管理人プロフィール
HN:
プラム
アクセス解析
カウンター
ガジェット
リンク
お気に入り(書籍類)
★文字リンク → アマゾン
評価などの参考にどうぞ。
(どちらか一方にしか商品が
ないものもあります。)
★ ★ ★

きれいに縫うための
基礎の基礎

パターンから裁断までの
基礎の基礎

ソーイング クローゼット
My Favorite Handmade Style

海の救助隊―フェレット物語
(新潮文庫)

トリダヨリ―リラックマ生活〈3〉
(リラックマ生活 (3))
★ ★ ★
お気に入り(ソーイング関連)

オルファ/ロータリーカッター

オルファカッター
円形刃45ミリ替刃(10枚入)
↑
メール便対応商品。
45ミリ替刃のみの購入なら
ここはかなりお安いと思います。
1枚当たり189円☆
(他店では250~300円/1枚)
28ミリも安いと嬉しいのに・・・。
***************************

変わり織り*赤 限定200m
【50cm幅 リネン100%】
お気に入り(フェレット・他 動物)

ブラシタッチのオブジェ
ブラシアニマル フェレット
↑ 画像でも実物を手にしても
どう見てもフェレットではなく
オコジョなんですけれど(^^;)、
可愛らしさは文句なしです☆
イタチ科ファンにはお勧め!!

コラソン動物園
フェレットピンバッジ
↑ 追加料金無しで、
ウチの子仕様な
「カラーオーダー」が可能☆
お気に入り(その他)

【リラックマ】
あつめてぬいぐるみ(キイロイトリ)
★I Loveリラックマシリーズ★
↑ぬいぐるみは極力買わない主義なのに
(プレゼントなら喜んで貰うけど♪)
これは一目惚れして入手。
可愛すぎます!!(*ノ▽ノ)
***************************

オーガニックコットン布ライナー
通気性抜群♪

布ナプキンデビューセット
好きなデザインが選べる♪

布ナプキンスマイルコットン
一体型S~軽い日用~
生理後半のデリケートなお肌に♪
布ナプキン専門店
~ジュランジェ~
★管理人は布ナプ歴4~5年です。
ケミカルナプキンでの肌荒れが酷かったのと、少しでも憂鬱な日を快適に過ごしたくて全面的に布ナプに切り替えました。
昨年は今まで使用していたものを
徐々に新しいものに切替えたんですが
以来こちらのショップさんの
商品を愛用してます。
一押しはスマイルコットンかな。
私が今まで使った中では
一番優しい使用感でお気に入り。(^^)b
他は一体型を仕事と外出時用
自宅用はホルダー+プレーンで使い分け、
殆どローズ染めで揃えてます。
染めのないものよりお高いけど
1回限りの使い捨てではないですし
自分好みのものを揃えた方が
楽しく使えるのでちょっとした贅沢のつもりで。
布ナプは肌の弱い方には特にお勧め。
ゴミが出ないのでエコ。
(おかげで我が家のトイレにはサニタリーボックスがありません☆)
一旦必要数を揃えてしまえば
お財布にも優しいです。
お洗濯や使用などに不安のある方は
上記のショップさんにそういったことに関してのコーナーがありますのでご参考に。
(布ナプ専門店なら他社さんでもそういったコーナーはあると思います。)
ズボラななんちゃって主婦な私は、
ケミカルから切り替える当初
お洗濯が面倒そう・・と思ってましたが、
意外とそうでもなかったです。
アルカリウォッシュでつけ置き→手洗い→脱水のみ洗濯機、の手順でやってますが、余程体調不良な時でもない限り今まで大丈夫でした。
***************************

【送料無料】GLOBAL
ペティナイフ
小型包丁(13cm)

nico(ニコ)
21-0ステンレス
計量スプーン(15spoon)
↑ これ、
ウチでは大皿からのとりわけ用など
にも使ってます、多用途!(^^)b
TESCOM フードプロセッサー
***************************