まったりとハンドメイド・FoM
10日~17日までの盆休も明けまして仕事が始まっております。
盆休入り直前2日間の休日出勤(←早い話盆休2日削って休出)に続き、
昨日今日と稼働延長と残業。
時間的にはたいしたことはありませんが週末にまた休出となっております。
長期休暇なので休暇明け前に
仕事嫌病( ̄_ ̄|||) になるんじゃないかと危惧していましたが、
休暇明け初っ端から飛ばさざるを得ない状況なので
鬱々している隙がなく、現在結構快調かも☆
良いやら悪いやらわかりませんね・・・。(^^;)
ただ、休暇後半からちょっと引き籠もってました。
・・・古本と中古漫画を買ってしまったのが不味かったようで。(;^_^A
休暇終了2日前に手に入れてきたのですが、読みふけってました。
昨日も仕事から帰宅後、読み残していた小説を1冊。
買った本を心置きなく全て読んだので漸く顔を出しました~。(^-^;
本の他にも休暇中にはいくつか買い物をしました。
その中で一番役に立っている物、フードプロセッサー
や~、とーとー買っちゃったよ。(;^^)ヘ..
主婦のくせに自分で言うのもナンですが、
ワタクシ料理を作るのはハッキリ言って好きではありません。
食すのに問題ない程度のお味のものは作れますが、
料理という作業に興味が無いのでレパートリーがサッパリ増えない。
料理に長時間使うのはもってのほかで、
簡単で美味しく短時間に作れる料理はないかと
あちこちで聞き回っている始末です。(^^;;;
※ご存じの方は是非教えてください♪
さすがに旦那に同じ物ばかり食べさせるわけにもいかないし、
自分もいい加減食べ飽きてそのうち殆ど食べなくなってしまうので
健康管理上レパートリーが少ないのは好ましくないというわけで
一応料理の本なども何冊も買っていますが、使えているのは
ケンタロウさんの本とズボラ先生(奥園壽子さん)の本のみ。
他の本は殆どの場合何となく化学か何かの実験をしている気分になるのでチョット・・・。
はぁ、学生の頃は実験って面倒で大嫌いでした。(-。-;)
そこへもってきて、更に身体的問題が。
それまでは包丁で野菜や肉をカットする作業はそこそこ好きでした。
子供の頃には林檎の皮むき(丸ごと)に無駄な情熱を賭け、
いかに細く長く美しく皮がむけるか散々練習したりもしたものです。
(剥いた林檎は自分で全部食べました♪)
そんな料理は嫌いなのに野菜をカットしたりすることは
結構好きというヘンな輩でしたが、
数年前手肩痛めて以来、包丁であれこれ切るのが億劫なときもあるし
大根下ろしや撹拌モノ、すり下ろしモノなど
握力が必要な作業や手首に負担がかかる作業が
やりたくてもできない状態に・・・・。
おかげで大根下ろしやとろろ芋づくりマッシュポテトやチャーハンは
道具と材料両手に時代劇の小物悪役のようにダダッ!!-=≡ヘ(* - -)ノ
と旦那の居る部屋に走り、
「先生っ!出番ですっ!!」
という呼びかけと共に旦那に頼むのが殆ど。
(大根下ろしととろろ芋は旦那がさほど好きでないので面倒くさがられて作れないこと多々)
もう一つワタクシ弱点がありまして・・・逆さまつげ。
左右の目ともたった一本ずつなので、
眼科に行ってあれこれしてもらうような手間をとらず
伸びてきてしまったら自分でその一本を抜いていますが、
こいつがなかなか曲者で、どうやら眼球が痛いという
自覚症状が出ないうちから眼球を傷つけているらしく、
タマネギの微塵切りなどしようものなら
あっという間に視界が涙で見えなくなります・・・。
痛くてやってらんない・・・。(T^T)
花粉症シーズンにはこれがパワーアップです。
おかげで最近ハンバーグに入れているタマネギは
全然微塵になってません…_| ̄|○
旦那はそのサイズでも気にせず食べてくれるので助かってますが、
丸まりにくいことこの上なく、
焼いていていると頻繁に姿が崩壊しています。(/ー ̄;)
全くの余談ですが、新タマネギって、
カットしても殆ど目が痛くなりませんね。
今年初めて気がつきました。w( ̄△ ̄;)w
そんなこんなで料理の材料を 刻んだり、つぶしたり、こねたりする
フードプロセッサーなるものが常々欲しいと思っていました。
が、
端的に言ってしまえば主婦としては
料理が下手(しかも好きじゃない)な人間が、
そんなモノを買っても使いこなせるのかという大きな不安も
それに付随してついて回っていました。
共稼ぎと言うこともあり旦那は家事の労力を減らすために結構協力的で
食器洗浄機の購入を検討してくれたこともありますが、
「欲しいけど、ソレ、ウチには置き場がないぢゃん。(^^;)」
というわけで、余所へ引っ越しするまではオアズケ。
だったら、フードプロセッサーが欲しいと思ってはいたものの
「ほしーなぁ」
「フープロって便利そうだよねぇ・・・」
と言いはしてもいざ購入という行動には出られずにいたのです。
だって、料理上手じゃないんだもん・・。((((((;_ _)σ∥
しかし、今回とうとう買ってしまいましたっ。
購入したのは TESCOM フードプロセッサー TK430-W
これっ!!(↓)
※アソシエイト用のPC用リンクです。
※アソシエイト用の携帯用リンクです。


あちこち口コミとか見て回りましたが、
コストパフォーマンスが良いと言うことで選びました。
だって、たいして料理が作れない人間が
5桁出してハイパフォーマンスの機種を買ってもねぇ・・・。(^^;)
注文して2日後には届きました。
アマゾン、在庫あるときはホント発送早いなぁ。( ̄∇ ̄;)
ともかく買ったからには使わねば!
と、オニオンスライス、キュウリの千切り・キャベツの千切り・ハンバーグと
作ってみましたが、
「なんて便利~~~っ。(人´∀`).☆.。.:*・゚」
今までそれらを切ったり作ったりするときに
手や目にかかっていたストレスはいったい何だったの・・・というくらい。
料理好きの方でフープロお持ちの方々は
上手に使いこなしてらっしゃると思いますが、
料理好きでなくても作らないといけない必然性があって
しかも手が弱かったり~、な~んて人には思わず勧めたくなりました。
「片付けとか洗うの面倒じゃない?」
仕事場でそう言われたのですが・・・
う~ん・・・わたし的にはあまり感じませんでしたです。
お手入れのしやすさは機種にもよるのかもしれませんが、
長時間ストレス感じながら材料をカットしたりするよりは
使ったフープロを洗う方が数十倍ラク。
自分にラクをさせてくれた道具を洗うので気分的にも
ありがとねぇ~♪また頼むわ☆ といった感じかも。
思い切って購入して良かったと思ってます。(*^^*)
そんなわけで、
盆休後半はフープロとも遊んでいた引き籠もりでした。(;´▽`A``
盆休入り直前2日間の休日出勤(←早い話盆休2日削って休出)に続き、
昨日今日と稼働延長と残業。
時間的にはたいしたことはありませんが週末にまた休出となっております。
長期休暇なので休暇明け前に
仕事嫌病( ̄_ ̄|||) になるんじゃないかと危惧していましたが、
休暇明け初っ端から飛ばさざるを得ない状況なので
鬱々している隙がなく、現在結構快調かも☆
良いやら悪いやらわかりませんね・・・。(^^;)
ただ、休暇後半からちょっと引き籠もってました。
・・・古本と中古漫画を買ってしまったのが不味かったようで。(;^_^A
休暇終了2日前に手に入れてきたのですが、読みふけってました。
昨日も仕事から帰宅後、読み残していた小説を1冊。
買った本を心置きなく全て読んだので漸く顔を出しました~。(^-^;
本の他にも休暇中にはいくつか買い物をしました。
その中で一番役に立っている物、フードプロセッサー
や~、とーとー買っちゃったよ。(;^^)ヘ..
主婦のくせに自分で言うのもナンですが、
ワタクシ料理を作るのはハッキリ言って好きではありません。
食すのに問題ない程度のお味のものは作れますが、
料理という作業に興味が無いのでレパートリーがサッパリ増えない。
料理に長時間使うのはもってのほかで、
簡単で美味しく短時間に作れる料理はないかと
あちこちで聞き回っている始末です。(^^;;;
※ご存じの方は是非教えてください♪
さすがに旦那に同じ物ばかり食べさせるわけにもいかないし、
自分もいい加減食べ飽きてそのうち殆ど食べなくなってしまうので
健康管理上レパートリーが少ないのは好ましくないというわけで
一応料理の本なども何冊も買っていますが、使えているのは
ケンタロウさんの本とズボラ先生(奥園壽子さん)の本のみ。
他の本は殆どの場合何となく化学か何かの実験をしている気分になるのでチョット・・・。
はぁ、学生の頃は実験って面倒で大嫌いでした。(-。-;)
そこへもってきて、更に身体的問題が。
それまでは包丁で野菜や肉をカットする作業はそこそこ好きでした。
子供の頃には林檎の皮むき(丸ごと)に無駄な情熱を賭け、
いかに細く長く美しく皮がむけるか散々練習したりもしたものです。
(剥いた林檎は自分で全部食べました♪)
そんな料理は嫌いなのに野菜をカットしたりすることは
結構好きというヘンな輩でしたが、
数年前手肩痛めて以来、包丁であれこれ切るのが億劫なときもあるし
大根下ろしや撹拌モノ、すり下ろしモノなど
握力が必要な作業や手首に負担がかかる作業が
やりたくてもできない状態に・・・・。
おかげで大根下ろしやとろろ芋づくりマッシュポテトやチャーハンは
道具と材料両手に時代劇の小物悪役のようにダダッ!!-=≡ヘ(* - -)ノ
と旦那の居る部屋に走り、
「先生っ!出番ですっ!!」
という呼びかけと共に旦那に頼むのが殆ど。
(大根下ろしととろろ芋は旦那がさほど好きでないので面倒くさがられて作れないこと多々)
もう一つワタクシ弱点がありまして・・・逆さまつげ。
左右の目ともたった一本ずつなので、
眼科に行ってあれこれしてもらうような手間をとらず
伸びてきてしまったら自分でその一本を抜いていますが、
こいつがなかなか曲者で、どうやら眼球が痛いという
自覚症状が出ないうちから眼球を傷つけているらしく、
タマネギの微塵切りなどしようものなら
あっという間に視界が涙で見えなくなります・・・。
痛くてやってらんない・・・。(T^T)
花粉症シーズンにはこれがパワーアップです。
おかげで最近ハンバーグに入れているタマネギは
全然微塵になってません…_| ̄|○
旦那はそのサイズでも気にせず食べてくれるので助かってますが、
丸まりにくいことこの上なく、
焼いていていると頻繁に姿が崩壊しています。(/ー ̄;)
全くの余談ですが、新タマネギって、
カットしても殆ど目が痛くなりませんね。
今年初めて気がつきました。w( ̄△ ̄;)w
そんなこんなで料理の材料を 刻んだり、つぶしたり、こねたりする
フードプロセッサーなるものが常々欲しいと思っていました。
が、
端的に言ってしまえば主婦としては
料理が下手(しかも好きじゃない)な人間が、
そんなモノを買っても使いこなせるのかという大きな不安も
それに付随してついて回っていました。
共稼ぎと言うこともあり旦那は家事の労力を減らすために結構協力的で
食器洗浄機の購入を検討してくれたこともありますが、
「欲しいけど、ソレ、ウチには置き場がないぢゃん。(^^;)」
というわけで、余所へ引っ越しするまではオアズケ。
だったら、フードプロセッサーが欲しいと思ってはいたものの
「ほしーなぁ」
「フープロって便利そうだよねぇ・・・」
と言いはしてもいざ購入という行動には出られずにいたのです。
だって、料理上手じゃないんだもん・・。((((((;_ _)σ∥
しかし、今回とうとう買ってしまいましたっ。
購入したのは TESCOM フードプロセッサー TK430-W
これっ!!(↓)
※アソシエイト用のPC用リンクです。
※アソシエイト用の携帯用リンクです。

あちこち口コミとか見て回りましたが、
コストパフォーマンスが良いと言うことで選びました。
だって、たいして料理が作れない人間が
5桁出してハイパフォーマンスの機種を買ってもねぇ・・・。(^^;)
注文して2日後には届きました。
アマゾン、在庫あるときはホント発送早いなぁ。( ̄∇ ̄;)
ともかく買ったからには使わねば!
と、オニオンスライス、キュウリの千切り・キャベツの千切り・ハンバーグと
作ってみましたが、
「なんて便利~~~っ。(人´∀`).☆.。.:*・゚」
今までそれらを切ったり作ったりするときに
手や目にかかっていたストレスはいったい何だったの・・・というくらい。
料理好きの方でフープロお持ちの方々は
上手に使いこなしてらっしゃると思いますが、
料理好きでなくても作らないといけない必然性があって
しかも手が弱かったり~、な~んて人には思わず勧めたくなりました。
「片付けとか洗うの面倒じゃない?」
仕事場でそう言われたのですが・・・
う~ん・・・わたし的にはあまり感じませんでしたです。
お手入れのしやすさは機種にもよるのかもしれませんが、
長時間ストレス感じながら材料をカットしたりするよりは
使ったフープロを洗う方が数十倍ラク。
自分にラクをさせてくれた道具を洗うので気分的にも
ありがとねぇ~♪また頼むわ☆ といった感じかも。
思い切って購入して良かったと思ってます。(*^^*)
そんなわけで、
盆休後半はフープロとも遊んでいた引き籠もりでした。(;´▽`A``
PR
自己満足&メモ用の配合履歴表です。(^▽^;)
配合履歴の他、
ランド生まれ や 大会景品ペット の
育成記録(初期値・カンスト値)も記載するようにしました。
冒険によるスキル修得結果の表記の違いについては
「修得」レベルカンスト前の修得
「拾得」レベルカンスト後の修得
となっております~。(^^ゞ
これより過去の配合履歴は こちら 、
これより新しの配合履歴3は こちら 、
配合履歴の他、
ランド生まれ や 大会景品ペット の
育成記録(初期値・カンスト値)も記載するようにしました。
冒険によるスキル修得結果の表記の違いについては
「修得」レベルカンスト前の修得
「拾得」レベルカンスト後の修得
となっております~。(^^ゞ
これより過去の配合履歴は こちら 、
これより新しの配合履歴3は こちら 、
自分のペット | 相手のペット |
果物 / 相性 / 配合料 | |
子の初期値 (ランド生まれ・大会景品 初期値) |
子のカンスト値 (ランド生まれ・大会景品 カンスト値) |
【ティラノス・♂(れっくす)】 戦◎255 採◎255 漁◎255 発◎255 |
【サイクロプス・♀(まどんな)】 戦○70 採-60 漁-60 発○70 |
果物:魔界の実 / 相性:普通 / 配合料0L | 【グレートボア・♂(にょろ)】 戦◎23 採○21 漁◎21 発◎26 AT:50/ DE:49 / HP:146 |
戦◎204 採◎181 漁◎185 発◎198 AT:316 / DE:320 / HP:784 |
備考:自家配合 採集上級スキル・上級冒険地にて修得。 冒険相棒ペット:オーガボックス(相性:良い) ボディ:紫紺 |
【サイクロプス・♀(まどんな)】 戦-15 採-10 漁-10 発○15 AT:30 / DE:29 / HP:106 |
戦○70 採-60 漁-60 発○70 AT:113 / DE:115 / HP:298 |
備考:ジェニファークエで入手 戦闘基礎スキル・中級冒険地にて拾得。 冒険相棒ペット:デスクラブ(相性:普通) |
【プチドラゴン・♀(ほむら)】 戦◎255 採◎243 漁◎255 発◎255 |
【ブラッドアウル・♂】 戦◎255 採◎255 漁-238 発◎245 |
果物:聖なる実 / 相性:普通 / 配合料70133L | 【メガクロウラー・♀(ちょこころね)】 戦◎28 採◎32 漁○28 発◎27 AT:60/ DE:59 / HP:160 |
戦◎255 採◎255 漁◎255 発◎245 AT:399 / DE:394 / HP:960 |
備考:ボディ:茶色(ココア) / 触覚・尻尾:水色 漁上級スキル・上級冒険地にて修得。 冒険相棒ペット:スカイドラゴン(相性:普通) |
【ブラッドアウル・♂(つゆくさ)】 戦-10 採-10 漁○15 発-10 AT:20 / DE:19 / HP:86 |
戦◎60 採◎60 漁◎70 発◎60 AT:99 / DE:96 / HP:256 |
備考:オークション落札 漁上級スキル・上級冒険地にて拾得。 冒険相棒ペット:チョコボ(相性:普通) 戦闘基礎スキル・上級冒険地にて拾得。 冒険相棒ペット:アイスパイ(相性:普通) 採集基礎スキル・中級冒険地にて拾得。 冒険相棒ペット:コカトリス(相性:普通) 戦闘上級スキル・中級冒険地にて拾得。 冒険相棒ペット:アイスパイ(相性:普通) 発掘基礎スキル・中級冒険地にて拾得。 冒険相棒ペット:ゾンビ(相性:普通) 発掘上級スキル・上級冒険地にて拾得。 冒険相棒ペット:アイスパイ(相性:普通) 採集上級スキル・上級冒険地にて拾得。 冒険相棒ペット:グレル(相性:普通) |
【ブラッドアウル・♂(すおう)】 戦-10 採-10 漁○15 発-10 AT:20 / DE:19 / HP:86 |
戦-60 採○60 漁◎70 発-60 AT:99 / DE:96 / HP:256 |
備考:オークション落札 採集基礎スキル・初級冒険地にて修得。 冒険相棒ペット:アイスパイ(相性:普通) 漁上級スキル・中級冒険地にて修得。 冒険相棒ペット:スカイドラゴン(相性:普通) |
【バネクジャコ・♀(どろっぷ)】 戦○127 採◎144 漁-125 発◎132 |
【デスクラブ・♂】 戦◎90 採◎48 漁◎52 発◎46 |
果物:魔界の実 / 相性:良い / 配合料4923L | 【ラドーン・♂(
くろがね)】 戦◎18 採◎17 漁-18 発◎15 AT:44/ DE:43 / HP:134 |
戦◎132 採◎121 漁-95 発◎109 AT:211 / DE:211 / HP:535 |
備考:ボディ:黒金色 / 尻尾先・トサカ(?)先:アメジスト |
【プチドラゴン・♀(こがね)】 戦◎255 採◎218 漁◎237 発◎255 |
【プチドラゴン・♂(ドラさん)】 戦◎255 採◎255 漁◎255 発◎255 |
果物:聖なる実 / 相性:良い / 配合料94707L | 【プチドラゴン・♀(ほむら)】 戦-37 採◎29 漁◎30 発◎30 AT:96/ DE:95 / HP:238 |
戦◎255 採◎243 漁◎255 発◎255 AT:420/ DE:419 / HP:1006 |
備考:ボディ:金色 / 背中のトゲ:ブルー 戦闘基礎スキル・上級冒険地にて修得。 冒険相棒ペット:コカトリス(相性:普通) 戦闘上級スキル・中級冒険地にて修得。 冒険相棒ペット:アイスパイ(相性:悪い) |
【プチガルーダ・♂(おぉとり)】 戦○29 採○25 漁-34 発○28 | 【ポト・♀】 戦-114 採◎185 漁◎125 発◎147 |
果物:聖なる実 / 相性:良い / 配合料3304L | 【チョコボ・♀(こんくぱーる)】 戦-11 採◎15 漁◎16 発◎14 AT: / DE: / HP:記録忘れ…_| ̄|○ |
戦-76 採◎116 漁◎88 発◎101 AT:135 / DE:117 / HP:326 |
備考:ボディ:淡いピンク(ベースがペールイエローのピンクパール風?) |
【グレネードボム・♂(らんた)】 戦-65 採○70 漁-60 発-60 |
【ゾンビ・♀】 戦◎185 採◎181 漁◎188 発◎169 |
果物:聖なる実 / 相性:普通 / 配合料8868L | 【バネクジャコ・♀(どろっぷ)】 戦○26 採○33 漁-26 発◎27 AT:68 / DE:67 / HP:182 |
戦○127 採◎144 漁-125 発◎132 AT:215 / DE:218 / HP:532 |
備考:ボディ:水色 / 足: ピンク 採集上級スキル・上級冒険地にて修得。 冒険相棒ペット:スカイドラゴン(相性:悪い) |
【グレネードボム・♂(らんた)】 戦-12 採○15 漁-10 発-10 AT:24 / DE:23 / HP:94 |
戦-65 採○70 漁-60 発-60 AT:106 / DE:106 / HP:279 |
備考:大会景品 |