まったりとハンドメイド・FoM
皆様、明けましておめでとうございます。m(_ _*m)
昨年中は毎度代わり映えのない
ダラダラと長いばかりの文章にお付き合いくださり
誠にありがとうございました。
今年はもう少しなんとかしようと思いつつ
今更この文章作成能力のなさは
どーにもならない予感・・・。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
今年もお時間ございますときに
遊びに来ていただければ幸いです。m(_ _;m)
さて・・・現状ですが、
この年末年始の休暇に入り漸くコートを作り始めました。
当初予定していたリックラックさんのコートではなく、
他のショップさんの型紙を使わせていただいてます。
現在漸く裁断が済み縫いはじめたところです。
毎回裁断までの型紙のトレース(丈補正含む)や
生地他の材料選びにかなり時間がかかるのですが、
今回も案の定それらに昨年いっぱい使ってしまいました。( ̄ー ̄;
休暇前の予定ではコート、チュニック、がま口バック、
旦那のパンツ(文字通り おぱんつ=トランクスですが、何か)
などを休暇のうちに作るつもりでしたが、
自分の行動パターンと前歴から考えるに
まず無理だろうなぁ、と思っていたら本当に無理に・・。(ーー;)
コートは休み中に仕上がりそうですが、
その他は大変微妙です・・・・。
年の初めからこんなことでいいのか、自分。( ̄∇ ̄;)
まー、予定外のトラブル(←予定通りのトラブルの間違い)というのは
往々にして存在するモノですから、
そこからそれ以降の行動計画をどう立て直すかが勝負でしょうか。
この場合、既に時間不足は否めませんから、
あと1~2点でもどうにかしようというあがきになりますけれど。(;^_^A
昨日の夜は旦那と共に2年参りをしてきました~。
引いたおみくじ(吉)に、
自分の心がけ次第で物事良くも悪くも転ぶ
というような事が書かれていたりして。
う~む・・・言われていることはとてもよくわかる。
けれど、気持ちや心構えを良い方に持っていくのはなかなか難しい。
ま~、「けれど」とか「でも」とか四の五の言ってる時点で
ダメだとは思うんですけれどね。
そーゆーのは「やろうと思ってない」のと同じだから。(^^;)
前向き思考というのは気力もないとできませんので
今年は気力から充実させたいなぁと思うだけは思っております。
(なんじゃ、そのアンダーラインは。(^^;))
そういえば、
このブログも昨年の12月3日で1周年でした。
FoM(携帯ゲーム)の方は12月半ば頃に1周年だったし・・・。
数字に弱いせいか正確に何時が記念日とか覚えていられないので
そういえばそろそろだなぁと思いつつ記事にもなりませんでした。
せっかくなので(何が?)、今日は書いておこう♪
昨年中は毎度代わり映えのない
ダラダラと長いばかりの文章にお付き合いくださり
誠にありがとうございました。
今年はもう少しなんとかしようと思いつつ
今更この文章作成能力のなさは
どーにもならない予感・・・。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
今年もお時間ございますときに
遊びに来ていただければ幸いです。m(_ _;m)
さて・・・現状ですが、
この年末年始の休暇に入り漸くコートを作り始めました。
当初予定していたリックラックさんのコートではなく、
他のショップさんの型紙を使わせていただいてます。
現在漸く裁断が済み縫いはじめたところです。
毎回裁断までの型紙のトレース(丈補正含む)や
生地他の材料選びにかなり時間がかかるのですが、
今回も案の定それらに昨年いっぱい使ってしまいました。( ̄ー ̄;
休暇前の予定ではコート、チュニック、がま口バック、
旦那のパンツ(文字通り おぱんつ=トランクスですが、何か)
などを休暇のうちに作るつもりでしたが、
自分の行動パターンと前歴から考えるに
まず無理だろうなぁ、と思っていたら本当に無理に・・。(ーー;)
コートは休み中に仕上がりそうですが、
その他は大変微妙です・・・・。
年の初めからこんなことでいいのか、自分。( ̄∇ ̄;)
まー、予定外のトラブル(←予定通りのトラブルの間違い)というのは
往々にして存在するモノですから、
そこからそれ以降の行動計画をどう立て直すかが勝負でしょうか。
この場合、既に時間不足は否めませんから、
あと1~2点でもどうにかしようというあがきになりますけれど。(;^_^A
昨日の夜は旦那と共に2年参りをしてきました~。
引いたおみくじ(吉)に、
自分の心がけ次第で物事良くも悪くも転ぶ
というような事が書かれていたりして。
う~む・・・言われていることはとてもよくわかる。
けれど、気持ちや心構えを良い方に持っていくのはなかなか難しい。
ま~、「けれど」とか「でも」とか四の五の言ってる時点で
ダメだとは思うんですけれどね。
そーゆーのは「やろうと思ってない」のと同じだから。(^^;)
前向き思考というのは気力もないとできませんので
今年は気力から充実させたいなぁと思うだけは思っております。
(なんじゃ、そのアンダーラインは。(^^;))
そういえば、
このブログも昨年の12月3日で1周年でした。
FoM(携帯ゲーム)の方は12月半ば頃に1周年だったし・・・。
数字に弱いせいか正確に何時が記念日とか覚えていられないので
そういえばそろそろだなぁと思いつつ記事にもなりませんでした。
せっかくなので(何が?)、今日は書いておこう♪
PR
「リアル時間12月31日零時前後。
ミ・ディール時間の昨晩は土曜の夜、
そして今日は月曜の夜、すなわち・・・・
発掘冒険地に行ける日ですね。」
「解説ありがとうリーンちゃん。
でもあのほんわり娘は今ひとつ自分の使命を
わかっていないような気がするんですが。
そう思うのは私の気のせいかな?・・・( ̄  ̄;) 」
先日ヒナ出ししたプラム家の聖色モスてふてふは
現在進行形で発掘スキル修得の旅に出ています。
申し分ないフルスキル所持のアウルを母に持ったものの、
父親の血筋が悪かったのか、はたまた運が悪かったのか、
発掘スキルを全く持たずに生まれてきてしまいました。
そして昨日は初のスキル修得の旅。
アイテムを拾ってくる気配すら見せず
ほわほわと楽しそうに舞うばかりの聖色モスの姿に
短気な楽師の眉間にはタテ筋が・・・。
「てふてふさんはきっとお淑やかなんですよ。(^^;)
お母様の実力を伴う優雅な血筋を引いているんですから
そんなに慌てなくても
そのうちおいおい修得して来てくれますって☆」
「うちの息子の血も引いているわけだから不安が・・・(-ω-;)
どっちかというと父親より母方の方、
母親や、スキル速攻修得している義伯母様に
似て欲しいと思うのは欲張りですかね?」
「プラムさんはほんとせっかちですよね。┐( -”-)┌
それでよくつゆくささんをフルスキルに育て上げたと思いますよ。
ごちゃごちゃ言ってないで大人しく待ってたらどうです。
さっき冒険前におやつをあげてたところを見ると
修得してくるならそろそろだとは思ってるんでしょう?」
「・・・まぁね。
でも昨日もそう思ってて空振りしたからね。」
「そんなのいつもの事じゃないですか。
あ~、もぅ、鬱陶しいんだからっ。
ウダウダ言ってないでジェニファーさんの所に行きますよっ!」
そして場所はジェニファーさん宅に。
「そうね、あなた、
そんなことだから少しばかり辛抱が足りないのよ。」
「・・・激しく懐かしいセリフと言ってくれますね、
ジェニファーさんも~。( ̄∇ ̄;)
ソレ、リアル小学生の頃に三者懇談で担任に言われましたよ。」
「あら、そんなに昔から言われていたの?
三つ子の魂百までもと言うことなのかしら。
それじゃあ治らないかもしれないわねぇ、気の毒に。」
「・・・まだ私は百歳までいってませんって。
気の毒がられても全然嬉しくないんですけれど。(ーー;)」
「だったらもう少し何とかする事ね。」
「そうですよ!
いっつもいっつも相手をする私の身にもなってください。(`ヘ´) 」
「・・・一応善処します。
で、うちのヒラヒラ娘帰ってます?」
「とっくに帰って来ていてよ。
ほら、あなたたちのお迎えを待ちかねていてよ。」
「♪♪」
「・・?
あれ? てふてふ・・・?」
「ふふふ☆気がついたわね。
さぁ、これが冒険報告書ですわ。」

てふてふ
発掘基礎スキル修得!
ジョンさん、ヤッターマン君、ありがとうございます☆m(_ _”m)
「ほらね!
あたしてふてふさんなら修得できると思ってました!」
「・・・冒険地を変えたのがよかったのかな。( ̄  ̄;) 」
「あら?そうなの?」
「おかげさまでフレさんとの友好度が高いですから、
レベル50程度でも上級冒険地に出して成功するでしょう?
だからずっと上級ばっかり出していたんですよ。」
「今回は骨の城・・・中級冒険地ね。」
「やっぱり今のてふてふのレベル(レベル80~100)だと
上級は背伸びしすぎだったのかな。」
「もしかしたらそういうことなのかもしれませんわね。」
「とにかく基礎スキルは付きましたから
次は上級ですね!
この調子で頑張りましょう☆」
「そうだねぇ、
まぁ年内に一つクリアできてよかった・・・。
来年も引き続き頑張りましょうっ。(* ̄0 ̄*)ノ 」
フレンド&フレフレの皆様
そしてここに見に来てくださる皆様
本年は色々とお世話になりました。m(_ _”m)
来る来年も宜しくお願い申し上げます☆
それでは皆様良いお年を♪
ミ・ディール時間の昨晩は土曜の夜、
そして今日は月曜の夜、すなわち・・・・
発掘冒険地に行ける日ですね。」
「解説ありがとうリーンちゃん。
でもあのほんわり娘は今ひとつ自分の使命を
わかっていないような気がするんですが。
そう思うのは私の気のせいかな?・・・( ̄  ̄;) 」
先日ヒナ出ししたプラム家の聖色モスてふてふは
現在進行形で発掘スキル修得の旅に出ています。
申し分ないフルスキル所持のアウルを母に持ったものの、
父親の血筋が悪かったのか、はたまた運が悪かったのか、
発掘スキルを全く持たずに生まれてきてしまいました。
そして昨日は初のスキル修得の旅。
アイテムを拾ってくる気配すら見せず
ほわほわと楽しそうに舞うばかりの聖色モスの姿に
短気な楽師の眉間にはタテ筋が・・・。
「てふてふさんはきっとお淑やかなんですよ。(^^;)
お母様の実力を伴う優雅な血筋を引いているんですから
そんなに慌てなくても
そのうちおいおい修得して来てくれますって☆」
「うちの息子の血も引いているわけだから不安が・・・(-ω-;)
どっちかというと父親より母方の方、
母親や、スキル速攻修得している義伯母様に
似て欲しいと思うのは欲張りですかね?」
「プラムさんはほんとせっかちですよね。┐( -”-)┌
それでよくつゆくささんをフルスキルに育て上げたと思いますよ。
ごちゃごちゃ言ってないで大人しく待ってたらどうです。
さっき冒険前におやつをあげてたところを見ると
修得してくるならそろそろだとは思ってるんでしょう?」
「・・・まぁね。
でも昨日もそう思ってて空振りしたからね。」
「そんなのいつもの事じゃないですか。
あ~、もぅ、鬱陶しいんだからっ。
ウダウダ言ってないでジェニファーさんの所に行きますよっ!」
そして場所はジェニファーさん宅に。
「そうね、あなた、
そんなことだから少しばかり辛抱が足りないのよ。」
「・・・激しく懐かしいセリフと言ってくれますね、
ジェニファーさんも~。( ̄∇ ̄;)
ソレ、リアル小学生の頃に三者懇談で担任に言われましたよ。」
「あら、そんなに昔から言われていたの?
三つ子の魂百までもと言うことなのかしら。
それじゃあ治らないかもしれないわねぇ、気の毒に。」
「・・・まだ私は百歳までいってませんって。
気の毒がられても全然嬉しくないんですけれど。(ーー;)」
「だったらもう少し何とかする事ね。」
「そうですよ!
いっつもいっつも相手をする私の身にもなってください。(`ヘ´) 」
「・・・一応善処します。
で、うちのヒラヒラ娘帰ってます?」
「とっくに帰って来ていてよ。
ほら、あなたたちのお迎えを待ちかねていてよ。」
「♪♪」
「・・?
あれ? てふてふ・・・?」
「ふふふ☆気がついたわね。
さぁ、これが冒険報告書ですわ。」
てふてふ
発掘基礎スキル修得!
ジョンさん、ヤッターマン君、ありがとうございます☆m(_ _”m)
「ほらね!
あたしてふてふさんなら修得できると思ってました!」
「・・・冒険地を変えたのがよかったのかな。( ̄  ̄;) 」
「あら?そうなの?」
「おかげさまでフレさんとの友好度が高いですから、
レベル50程度でも上級冒険地に出して成功するでしょう?
だからずっと上級ばっかり出していたんですよ。」
「今回は骨の城・・・中級冒険地ね。」
「やっぱり今のてふてふのレベル(レベル80~100)だと
上級は背伸びしすぎだったのかな。」
「もしかしたらそういうことなのかもしれませんわね。」
「とにかく基礎スキルは付きましたから
次は上級ですね!
この調子で頑張りましょう☆」
「そうだねぇ、
まぁ年内に一つクリアできてよかった・・・。
来年も引き続き頑張りましょうっ。(* ̄0 ̄*)ノ 」
フレンド&フレフレの皆様
そしてここに見に来てくださる皆様
本年は色々とお世話になりました。m(_ _”m)
来る来年も宜しくお願い申し上げます☆
それでは皆様良いお年を♪
「プラムさんポストが自己主張してますよ。」
先日のこと、
いつものようにプラム家のポストが手紙が来た事を知らせていました。
手紙が来ていないときにうっかりその中を覗くと
『手紙は来ていないよ!』とおしゃべりをするポストです。
手紙が来ているときには特に話すこともありませんが、
その代わり青く光って自己主張するのは楽師の皆様ご存じの通り。
「最近バザー品はあんまり売れないから
フレさんが冒険に誘ってくれたのかな?」
「バザー品売れないって・・・
最近探索サボってて売れ筋商品出していないじゃないですか。
釣り対決の時に村長をコーチしてて手に入れた
魚鱗ばっかり出したところで
そりゃ売れませんよ。┐(-。ー;)┌ 」
「まぁねぇ・・・市場で過剰状態だろうし・・
っと☆手紙の内容は~~?
・・・おぉ!! 」
「どうしました?プラムさん。」
「ほら!見て♪ヾ(*´∀`*)ノ」

「・・・おぉ!!!
なんと、那由羅さんからの冒険お誘いじゃないですか!
しかも猛牛の角のお土産まで☆
たーめりっくさんよかったですね~。(*^_^*)」
「♪☆☆」
「那由羅さん浅葱さん、
カレー粉を誘ってくれてありがとうございましたm(_ _”m)
画像とお名前掲載許可もいただき
本当にありがとうございます~。(*^_^*)」
「先日の神無月さんといい今回の那由羅さんといい、
滅多に無い素敵なお誘いですよね・・・!(*^。^*) 」
プラムさんもフレフレさんや
お知り合いさんも冒険にお誘いしましょうよ♪」
「それがなかなか・・・
以前は2~3回に1回しかチェック入れてなかったのを
先日神無月さんに誘っていただいてからは
忘れないように毎回リストの下まで見てるんだけど
まだどなたのお名前も発見できなくてね。(-ω-;) 」
「やっぱり出会える確率というのは低いんですね。
その低い確率の中でもお誘いいただいたというのは
本当にありがたくて嬉しいことです☆」
「そういえば、以前どなたかが冒険で今のフレさんを
見つけたってお話ししていた記憶があるのだけれど。」
「ああ、それですか。
冒険に誘ったお相手がフレンドさんになることもありますからね。」
「あれもすごい確率じゃないかと思いますよ。
私もここにきて数ヶ月の頃はフレに恵まれていなかったから
フレ枠が空いたときに速攻でアナグマの所に行って
これはと思う楽師様のペットちゃんを
お誘いしてみたことがあるけど・・・・( ̄  ̄;) 」
「あ~・・・プラムさん1回だけトライしてましたね。(^^;)
でも、あの時は冒険に出した直後にフレ枠見たら
全然違う楽師様から既にフレ申し込みされてたんでしたよね。」
「そう、冒険に出す直前確認したときにはフレ枠は空いてて
出した後に見たらもう他の人の名前で埋まっていたから
きっとお目当てのお相手のフレ枠が空いていなかったのかもねぇ。
あれで冒険でフレ探しは諦めたんだわ。」
「諦めなくても何度もトライすれば良かったのに~。」
「あれって冒険に誘う側と誘われる側双方に
フレ枠に空きがないとダメなんだから
余程時と運に恵まれていないと
冒険でフレンド捜しなんて無理だわよ。(^^;)」
「う~ん・・・そうかもしれませんね。
なんだか夢がないようですけれど。('';)」
「まぁ現状は有難いことにフレさんには恵まれているので、
日々欠かさずフレフレさんやお知り合いさんのお名前を
冒険リストから探すという楽しみがあるってことですかね。(^^)
その楽しみももう少し確率が上がれば嬉しいんだけど。(^^;)」
「稀少だからこそ見つけたときや誘っていただいたときの
嬉しさも倍増って事もありますよ☆」
「w( ̄△ ̄;)wおおっ!リーンちゃん、
ほんっとうにごくたま~にいいことを言うよねぇ。」
「・・・プラムさんの口は
相変わらずひねくれてますよねっ。(-_-メ;)」
先日のこと、
いつものようにプラム家のポストが手紙が来た事を知らせていました。
手紙が来ていないときにうっかりその中を覗くと
『手紙は来ていないよ!』とおしゃべりをするポストです。
手紙が来ているときには特に話すこともありませんが、
その代わり青く光って自己主張するのは楽師の皆様ご存じの通り。
「最近バザー品はあんまり売れないから
フレさんが冒険に誘ってくれたのかな?」
「バザー品売れないって・・・
最近探索サボってて売れ筋商品出していないじゃないですか。
釣り対決の時に村長をコーチしてて手に入れた
魚鱗ばっかり出したところで
そりゃ売れませんよ。┐(-。ー;)┌ 」
「まぁねぇ・・・市場で過剰状態だろうし・・
っと☆手紙の内容は~~?
・・・おぉ!! 」
「どうしました?プラムさん。」
「ほら!見て♪ヾ(*´∀`*)ノ」
「・・・おぉ!!!
なんと、那由羅さんからの冒険お誘いじゃないですか!
しかも猛牛の角のお土産まで☆
たーめりっくさんよかったですね~。(*^_^*)」
「♪☆☆」
「那由羅さん浅葱さん、
カレー粉を誘ってくれてありがとうございましたm(_ _”m)
画像とお名前掲載許可もいただき
本当にありがとうございます~。(*^_^*)」
「先日の神無月さんといい今回の那由羅さんといい、
滅多に無い素敵なお誘いですよね・・・!(*^。^*) 」
プラムさんもフレフレさんや
お知り合いさんも冒険にお誘いしましょうよ♪」
「それがなかなか・・・
以前は2~3回に1回しかチェック入れてなかったのを
先日神無月さんに誘っていただいてからは
忘れないように毎回リストの下まで見てるんだけど
まだどなたのお名前も発見できなくてね。(-ω-;) 」
「やっぱり出会える確率というのは低いんですね。
その低い確率の中でもお誘いいただいたというのは
本当にありがたくて嬉しいことです☆」
「そういえば、以前どなたかが冒険で今のフレさんを
見つけたってお話ししていた記憶があるのだけれど。」
「ああ、それですか。
冒険に誘ったお相手がフレンドさんになることもありますからね。」
「あれもすごい確率じゃないかと思いますよ。
私もここにきて数ヶ月の頃はフレに恵まれていなかったから
フレ枠が空いたときに速攻でアナグマの所に行って
これはと思う楽師様のペットちゃんを
お誘いしてみたことがあるけど・・・・( ̄  ̄;) 」
「あ~・・・プラムさん1回だけトライしてましたね。(^^;)
でも、あの時は冒険に出した直後にフレ枠見たら
全然違う楽師様から既にフレ申し込みされてたんでしたよね。」
「そう、冒険に出す直前確認したときにはフレ枠は空いてて
出した後に見たらもう他の人の名前で埋まっていたから
きっとお目当てのお相手のフレ枠が空いていなかったのかもねぇ。
あれで冒険でフレ探しは諦めたんだわ。」
「諦めなくても何度もトライすれば良かったのに~。」
「あれって冒険に誘う側と誘われる側双方に
フレ枠に空きがないとダメなんだから
余程時と運に恵まれていないと
冒険でフレンド捜しなんて無理だわよ。(^^;)」
「う~ん・・・そうかもしれませんね。
なんだか夢がないようですけれど。('';)」
「まぁ現状は有難いことにフレさんには恵まれているので、
日々欠かさずフレフレさんやお知り合いさんのお名前を
冒険リストから探すという楽しみがあるってことですかね。(^^)
その楽しみももう少し確率が上がれば嬉しいんだけど。(^^;)」
「稀少だからこそ見つけたときや誘っていただいたときの
嬉しさも倍増って事もありますよ☆」
「w( ̄△ ̄;)wおおっ!リーンちゃん、
ほんっとうにごくたま~にいいことを言うよねぇ。」
「・・・プラムさんの口は
相変わらずひねくれてますよねっ。(-_-メ;)」
最新記事
(11/21)
(03/31)
(03/31)
(03/28)
(01/04)
(12/31)
(12/31)
(12/28)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新TB
ブログ内検索
メールフォーム
こちらは管理人宛のメール送信用です。
■メールアドレスの記入は任意ですが
お返事が必要な場合にはご記入くださいませ。
■記事へのコメントは各記事の下に
【 Comment( ) 】という部分がありますのでそちらをクリックしてください。
コメント記入欄が現れます~☆
(分かりにくくてごめんなさい。m(_ _;m))
Powered by NINJA TOOLS
管理人プロフィール
HN:
プラム
アクセス解析
カウンター
ガジェット
リンク
お気に入り(書籍類)
★文字リンク → アマゾン
評価などの参考にどうぞ。
(どちらか一方にしか商品が
ないものもあります。)
★ ★ ★

きれいに縫うための
基礎の基礎

パターンから裁断までの
基礎の基礎

ソーイング クローゼット
My Favorite Handmade Style

海の救助隊―フェレット物語
(新潮文庫)

トリダヨリ―リラックマ生活〈3〉
(リラックマ生活 (3))
★ ★ ★
お気に入り(ソーイング関連)

オルファ/ロータリーカッター

オルファカッター
円形刃45ミリ替刃(10枚入)
↑
メール便対応商品。
45ミリ替刃のみの購入なら
ここはかなりお安いと思います。
1枚当たり189円☆
(他店では250~300円/1枚)
28ミリも安いと嬉しいのに・・・。
***************************

変わり織り*赤 限定200m
【50cm幅 リネン100%】
お気に入り(フェレット・他 動物)

ブラシタッチのオブジェ
ブラシアニマル フェレット
↑ 画像でも実物を手にしても
どう見てもフェレットではなく
オコジョなんですけれど(^^;)、
可愛らしさは文句なしです☆
イタチ科ファンにはお勧め!!

コラソン動物園
フェレットピンバッジ
↑ 追加料金無しで、
ウチの子仕様な
「カラーオーダー」が可能☆
お気に入り(その他)

【リラックマ】
あつめてぬいぐるみ(キイロイトリ)
★I Loveリラックマシリーズ★
↑ぬいぐるみは極力買わない主義なのに
(プレゼントなら喜んで貰うけど♪)
これは一目惚れして入手。
可愛すぎます!!(*ノ▽ノ)
***************************

オーガニックコットン布ライナー
通気性抜群♪

布ナプキンデビューセット
好きなデザインが選べる♪

布ナプキンスマイルコットン
一体型S~軽い日用~
生理後半のデリケートなお肌に♪
布ナプキン専門店
~ジュランジェ~
★管理人は布ナプ歴4~5年です。
ケミカルナプキンでの肌荒れが酷かったのと、少しでも憂鬱な日を快適に過ごしたくて全面的に布ナプに切り替えました。
昨年は今まで使用していたものを
徐々に新しいものに切替えたんですが
以来こちらのショップさんの
商品を愛用してます。
一押しはスマイルコットンかな。
私が今まで使った中では
一番優しい使用感でお気に入り。(^^)b
他は一体型を仕事と外出時用
自宅用はホルダー+プレーンで使い分け、
殆どローズ染めで揃えてます。
染めのないものよりお高いけど
1回限りの使い捨てではないですし
自分好みのものを揃えた方が
楽しく使えるのでちょっとした贅沢のつもりで。
布ナプは肌の弱い方には特にお勧め。
ゴミが出ないのでエコ。
(おかげで我が家のトイレにはサニタリーボックスがありません☆)
一旦必要数を揃えてしまえば
お財布にも優しいです。
お洗濯や使用などに不安のある方は
上記のショップさんにそういったことに関してのコーナーがありますのでご参考に。
(布ナプ専門店なら他社さんでもそういったコーナーはあると思います。)
ズボラななんちゃって主婦な私は、
ケミカルから切り替える当初
お洗濯が面倒そう・・と思ってましたが、
意外とそうでもなかったです。
アルカリウォッシュでつけ置き→手洗い→脱水のみ洗濯機、の手順でやってますが、余程体調不良な時でもない限り今まで大丈夫でした。
***************************

【送料無料】GLOBAL
ペティナイフ
小型包丁(13cm)

nico(ニコ)
21-0ステンレス
計量スプーン(15spoon)
↑ これ、
ウチでは大皿からのとりわけ用など
にも使ってます、多用途!(^^)b
TESCOM フードプロセッサー
***************************