まったりとハンドメイド・FoM
先週ノルンはエリアランキング9位、魔界ウィークでした。
リアル週初めは所用でイベントどころではなく、
漸く水曜日以降イバラの城攻略にチャレンジした楽師。
育成兼ねてイベント攻略などとズボラな思惑で取りかかった結果
戦闘レベル150に満たない(しかも戦闘スキルもナシ)
成長途中の【かるしうむ】ではクローディアに歯が立たず、
途中から【すぺくとらむ】(愛称:すーさん)を投入。
まぁなんだかんだと一騒動あった後
夜の断崖の町ガトに立つ金髪碧眼の見知った美女の姿が・・・。
「おぉ、アリアさん復活!
相変わらず落とし物するのが得意技なのねぇ。(^^;)」
「プラムさん、
これで漸くまたアリアさんのお手伝いができますね!」
「何言ってるんですか、当面しませんよ。
アリアさんには悪いけど、他にやることがありますからね。」
「何言い出すんですか!?
困っているアリアさんを街角に放って何をしようって言うんですっ。」
「勿論、イバラの城ツアー!!」
「いやぁぁぁっ!!!
なんてこと考えてるんですかあっっ。(ノ≧ρ≦)」
「とーぜんでしょ、
好奇心に負けてあっさりクリアしちゃったのはいいけど、
カルマ君もクローディアもお宝をくれなかったんだから!
魔剣と仮面をいただくまでは
南瓜と一つ目、カルマ君とクローディアとは縁を切れないわっ。
さあ、ホームに戻ってカルマ君のお迎えを待つわよ♪」
「プラムさんのばかぁっ・・・・!」
---そして、リアル週末---
「クローディア様ー!」
「( ̄‥ ̄)=3 フン!
負けた挙げ句泣いて帰るならさっさと道を空ければいいのに!
すぺくとらむさんに勝てるとでも思ってるのかしら、あのサビ剣。」
「相変わらずカルマ君にはキツイわねぇ、リーンちゃん。(^^;)
お手合わせできなければ、もらえる物ももらえないんだから
カルマ君には毎回ちゃんと道を阻んでもらわないとぉ~。
やれやれ・・・やっと落としていってくれたわ、魔剣。」
「サビ剣、結構粘りましたね。
これで何回目ですか?」
「あ~・・・・覚えてない。
10回以上はトライしたはずだけど数えてなかったし~。(^▽^;)」
「数字に弱い人だって知ってはいましたけど・・・
計算だけでなくて
数を数える事すらダメ なんですね。(;-_-) =3」
「さあ すーさん、
意地悪妖精はここに置いといて先を急ごうかぁ。(ー”ー;)」
「!?☆??」
「ひどいっ、プラムさんっ
こんな所にあたしひとりで居ろっていうんですか!?
すぺくとらむさんはそんな酷い事しませんよねっ。」
「;☆□△」
妖精と楽師の小競り合いの中央に立たされて
困ったように目をグルグルさせながら
伸びたり縮んだり広がったりする青いスライムでした。
---リアル翌週月曜日---
「・・・プラムさん、エリアランキング更新しましょうよ。」
「絶対 イヤ!」
「9位のまままた一週間過ごすなんて
あたし耐えられませんっ。」
「リーンちゃん、辛抱するのよ。
まだクローディアからイバラの仮面をもらってないでしょう!
カルマ君からはリフレも魔剣ももらったけど、
クローディアときたら未だ何一つ・・・・・(-_-メ;) 」
「もぉーっ!
プラムさんたら目の色が物欲に染まってますよっ。」
「ほっといてちょうだい。
しっかし・・・
途中でソウルメイルが壊れたのは痛いな。(-ω-;)」
「そ・・そうですよ!
リセットしておうちに戻りましょう♪
そうしたらソウルメイルは無事ですよ!(^▽^;)」
「・・・・・・すーさん、メイル壊れて軽装の所悪いんだけど、
一つ目からガルーダメイルぶんどってくれない?
クローディアとの手合わせにはそれを装備するから。」
「ええっ!?」
「?☆■」
というわけで、
サイクロプスからガルーダメイルを強奪して
クローディアに再再再再・・・・・何度目だっけ?・・・の挑戦です。
「またきたか。
ほう・・・今回は装備が甘いな。
それで妾に勝てるつもりか?」
「プラムさん・・・勝てなかったら・・・・(・・;)」
「勝てますっ。
うちのすーさんを舐めないでよ!
いざ勝負っ 」
「ふっ・・・よかろう。
かかってこい!」
途中省略( ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ) ~ 試合終了
「(ΦωΦ)フッフッフ・・・
だから言ったじゃない!
すーさんの方が勝つって☆」
「すぺくとらむさん、頑張ったね!!」
「(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )☆♪」
「強くなったな・・・」
「えっ、
ちょっ・・・クローディア!
それはいいから仮面頂戴!仮面!!」
「クローディア、何も落としませんね?
このままだと仮面も手に入らずソウルメイルも損失、
どうします?プラムさん。」
「くぅぅぅ・・・・・」
「これはもう、
リセットするしかありませんよねぇ、
り・せ・っ・と・♪」
「キー!くやしぃぃっ!
結局意地悪妖精の思うツボじゃないのっ
魔界ウィークが終わっちゃう~~ “o(>ω<)o” 」
「正義は物欲に勝つんですっ!」
「誰が正義よぉぉっ」
そんなわけで、
イバラの仮面獲得は今後のお楽しみとなりました・・・(/ー ̄;)
リアル週初めは所用でイベントどころではなく、
漸く水曜日以降イバラの城攻略にチャレンジした楽師。
育成兼ねてイベント攻略などとズボラな思惑で取りかかった結果
戦闘レベル150に満たない(しかも戦闘スキルもナシ)
成長途中の【かるしうむ】ではクローディアに歯が立たず、
途中から【すぺくとらむ】(愛称:すーさん)を投入。
まぁなんだかんだと一騒動あった後
夜の断崖の町ガトに立つ金髪碧眼の見知った美女の姿が・・・。
「おぉ、アリアさん復活!
相変わらず落とし物するのが得意技なのねぇ。(^^;)」
「プラムさん、
これで漸くまたアリアさんのお手伝いができますね!」
「何言ってるんですか、当面しませんよ。
アリアさんには悪いけど、他にやることがありますからね。」
「何言い出すんですか!?
困っているアリアさんを街角に放って何をしようって言うんですっ。」
「勿論、イバラの城ツアー!!」
「いやぁぁぁっ!!!
なんてこと考えてるんですかあっっ。(ノ≧ρ≦)」
「とーぜんでしょ、
好奇心に負けてあっさりクリアしちゃったのはいいけど、
カルマ君もクローディアもお宝をくれなかったんだから!
魔剣と仮面をいただくまでは
南瓜と一つ目、カルマ君とクローディアとは縁を切れないわっ。
さあ、ホームに戻ってカルマ君のお迎えを待つわよ♪」
「プラムさんのばかぁっ・・・・!」
---そして、リアル週末---
「クローディア様ー!」
「( ̄‥ ̄)=3 フン!
負けた挙げ句泣いて帰るならさっさと道を空ければいいのに!
すぺくとらむさんに勝てるとでも思ってるのかしら、あのサビ剣。」
「相変わらずカルマ君にはキツイわねぇ、リーンちゃん。(^^;)
お手合わせできなければ、もらえる物ももらえないんだから
カルマ君には毎回ちゃんと道を阻んでもらわないとぉ~。
やれやれ・・・やっと落としていってくれたわ、魔剣。」
「サビ剣、結構粘りましたね。
これで何回目ですか?」
「あ~・・・・覚えてない。
10回以上はトライしたはずだけど数えてなかったし~。(^▽^;)」
「数字に弱い人だって知ってはいましたけど・・・
計算だけでなくて
数を数える事すらダメ なんですね。(;-_-) =3」
「さあ すーさん、
意地悪妖精はここに置いといて先を急ごうかぁ。(ー”ー;)」
「!?☆??」
「ひどいっ、プラムさんっ
こんな所にあたしひとりで居ろっていうんですか!?
すぺくとらむさんはそんな酷い事しませんよねっ。」
「;☆□△」
妖精と楽師の小競り合いの中央に立たされて
困ったように目をグルグルさせながら
伸びたり縮んだり広がったりする青いスライムでした。
---リアル翌週月曜日---
「・・・プラムさん、エリアランキング更新しましょうよ。」
「絶対 イヤ!」
「9位のまままた一週間過ごすなんて
あたし耐えられませんっ。」
「リーンちゃん、辛抱するのよ。
まだクローディアからイバラの仮面をもらってないでしょう!
カルマ君からはリフレも魔剣ももらったけど、
クローディアときたら未だ何一つ・・・・・(-_-メ;) 」
「もぉーっ!
プラムさんたら目の色が物欲に染まってますよっ。」
「ほっといてちょうだい。
しっかし・・・
途中でソウルメイルが壊れたのは痛いな。(-ω-;)」
「そ・・そうですよ!
リセットしておうちに戻りましょう♪
そうしたらソウルメイルは無事ですよ!(^▽^;)」
「・・・・・・すーさん、メイル壊れて軽装の所悪いんだけど、
一つ目からガルーダメイルぶんどってくれない?
クローディアとの手合わせにはそれを装備するから。」
「ええっ!?」
「?☆■」
というわけで、
サイクロプスからガルーダメイルを強奪して
クローディアに再再再再・・・・・何度目だっけ?・・・の挑戦です。
「またきたか。
ほう・・・今回は装備が甘いな。
それで妾に勝てるつもりか?」
「プラムさん・・・勝てなかったら・・・・(・・;)」
「勝てますっ。
うちのすーさんを舐めないでよ!
いざ勝負っ 」
「ふっ・・・よかろう。
かかってこい!」
途中省略( ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ) ~ 試合終了
「(ΦωΦ)フッフッフ・・・
だから言ったじゃない!
すーさんの方が勝つって☆」
「すぺくとらむさん、頑張ったね!!」
「(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )☆♪」
「強くなったな・・・」
「えっ、
ちょっ・・・クローディア!
それはいいから仮面頂戴!仮面!!」
「クローディア、何も落としませんね?
このままだと仮面も手に入らずソウルメイルも損失、
どうします?プラムさん。」
「くぅぅぅ・・・・・」
「これはもう、
リセットするしかありませんよねぇ、
り・せ・っ・と・♪」
「キー!くやしぃぃっ!
結局意地悪妖精の思うツボじゃないのっ
魔界ウィークが終わっちゃう~~ “o(>ω<)o” 」
「正義は物欲に勝つんですっ!」
「誰が正義よぉぉっ」
そんなわけで、
イバラの仮面獲得は今後のお楽しみとなりました・・・(/ー ̄;)
PR
「プラムさん、今日は咳してませんね。」
「今日は出てません。」
「ハナのほうはどうですか?」
「微妙~。でも昨日よりかなり良いと思うわ。
常にティッシュの箱持ち歩かなくても大丈夫くらいにはなった♪」
「楽師が楽器とティッシュ箱抱えて
聖域うろついてる図なんて全然サマになりませんよ。
ペットにはハナガミ捨てるためのゴミ袋持たせてるし・・・・。」
「何言ってるの、
探索地にゴミ袋持参は当然のマナーですよ!」
「ともかく、回復してきて良かったですよ、ホント。
じゃあ、そろそろこちらの方にも復帰してくださいね。
ペットの面子が随分入れ替わっているのに
長いこと放置状態になってるんですから。」
「了解了解・・・。
で、どこまで記事になってるんだっけ?」
「もぉ~~~っ!これだからっ!!
忘れっぽい人に病欠されるのはイヤなんですっ。
すぺくとらむさんをヒナ出ししたところまでは書いてます!
てふてふさんが発掘スキルを拾得してフルスキルになったことも。
でも、てふてふさんの配合についてはまだ書いてませんっ。」
「あ、そうだったね~。(^_^)3
じゃあ、てふ子の配合からいきましょうか。」
「・・・そうしてください。 _ノフ○ グッタリ」
「てふてふの配合相手にはブラッドアウルの殿方を選びました。
両親ステータスと子供の初期ステータスは以下通り☆」
てふてふ(グルームモス・♀)
戦◎169 採◎184 漁◎190 発◎161
ブラッドアウル・♂
戦-255 採◎255 漁◎244 発◎255
使用果実:魔界の実
↓
かるしうむ(スケルトン・♂)
戦-31 採◎33 漁◎30 発◎37
「かるしうむさんはもうヒナ出しして聖域で活躍中ですね。」
「うん、てふ子がこの聖域ウィークの前半に旅立っちゃったから。
てふ子の聖域での活躍はめざましかったですわ♪
老体になってますます探索に磨きがかかってレアアイテム取り放題。
しかもスキル発動もしてくれたからもうウハウハ☆」
「さすがはてふてふさん☆、レベル100クラスの
美味しいところを知り尽くしたベテランペットでしたよね・・・!
でも、そのウハウハも二日ほどで終わっちゃいました。」
「ヒナ枠にはてふ子の息子である『かるしうむ』と
スキル発動用の低レベルカンスト予定の
モルボルボールが居たんだけれど
モルボルボールは戦闘レベルを全て2.2.4で上げたい子だから・・・」
「風邪引いてグダグダ状態の今のプラムさんでは育てられませんよ。」
「そうなのよね~・・・(;-_-) =3
で、かるしうむにヒナ枠から出てもらいました。」
「かるしうむさんも良い感じで育ってますよね。」
「そうねぇ、聖域ウィークもそろそろ終わりだから
今日から冒険にも出してるし、
あとは戦闘スキルを修得して来てくれれば問題ナシ♪
かるしうむの子はほねっこ動物にしたいの~。(ノ´∀`*)」
「プラムさん、見ている方にもわかる言い方をしないと!
ほねっこ動物=スカルビースト ですね。
プラムさん、結構スカルビースト好きですよねぇ。」
「いつぞやフレさんから借りた子が可愛かったのよぅ♪」
「はいはい・・・、
かるしうむさんの配合についてはまた後日と言うことで、
すぺくとらむさんの方をまだ全然お話ししてません。」
「あ、すーさんね。
見事に予測通りのカンスト結果となりました~。( ̄∇ ̄;)」
すぺくとらむ(スライム・♂)
初期値 戦◎31 採◎31 漁◎36 発◎30
カンスト値 戦◎255 採◎255 漁◎255 発◎247
「やっぱり完全体同士の配合は難しいんですかねぇ。 (Θ_Θ;)」
「みたいねぇ・・・( ̄  ̄;)
まぁ、予測した発掘以外はマイナス食らわなかったから
まだ何事もなく育ってくれた方だとは思うけどね。
フレフレさん所の子は思わぬところまでマイナス補正されちゃって
お気の毒な事になってたから・・・。」
「あぁ・・・あれは痛いですよね。」
「次の代に望みを掛ける分にはウチも変わらないんだけどね。
で、さっきすーさんの配合をしたわけですわ。」
「ジェニファーさんに呆れられてましたよ、
懲りもせずにまた特殊系配合するのねぇって。」
「いいじゃない、これは楽師としての夢なのよっ!」
「でもまた夢破れたり・・・でしたね。
すぺくとらむさんの配合結果は以下の通りです~。」
すぺくとらむ(スライム・♂)
戦◎255 採◎255 漁◎255 発◎247
グレネードボム
戦◎255 採◎255 漁◎255 発◎255
使用果実:聖なる実
↓
昆虫系
「・・・昆虫系て、何なのよぉ~~~
昆虫系はほぼ全種育てたって言うのにっ。」
「何言ってるんですか、
育てたことがないペット居るじゃないですか。
デススコーピオ、ですね。」
「だから・・・
あれは連れて歩くのが難儀だからイヤなんだってば
大きすぎる上に動きも遅いというか、重い・・・。」
「また、そういうワガママを言うんだから~!」
「まぁ、すーさんの子がスコピオでなければ問題ないか。」
「どうですかね!
もしこの子がスコピオでもちゃんと育ててくださいよ。」
「・・・冒険三昧にして連れて歩かないからいいもん。」
「友好度はどうするんですか、友好度は。」
「雪原で温泉三昧、それでOK。
あれって、割と友好度の上がりいいからねぇ♪」
「ふやけて余計に体格大きくなっちゃいますよ!」
「う~ん・・・それは困るなぁ。」
さて、
昆虫系のヒナは何に育つのでしょうか・・・。
レアモン誕生とはなかなかならないものでございます。(^^;)
「今日は出てません。」
「ハナのほうはどうですか?」
「微妙~。でも昨日よりかなり良いと思うわ。
常にティッシュの箱持ち歩かなくても大丈夫くらいにはなった♪」
「楽師が楽器とティッシュ箱抱えて
聖域うろついてる図なんて全然サマになりませんよ。
ペットにはハナガミ捨てるためのゴミ袋持たせてるし・・・・。」
「何言ってるの、
探索地にゴミ袋持参は当然のマナーですよ!」
「ともかく、回復してきて良かったですよ、ホント。
じゃあ、そろそろこちらの方にも復帰してくださいね。
ペットの面子が随分入れ替わっているのに
長いこと放置状態になってるんですから。」
「了解了解・・・。
で、どこまで記事になってるんだっけ?」
「もぉ~~~っ!これだからっ!!
忘れっぽい人に病欠されるのはイヤなんですっ。
すぺくとらむさんをヒナ出ししたところまでは書いてます!
てふてふさんが発掘スキルを拾得してフルスキルになったことも。
でも、てふてふさんの配合についてはまだ書いてませんっ。」
「あ、そうだったね~。(^_^)3
じゃあ、てふ子の配合からいきましょうか。」
「・・・そうしてください。 _ノフ○ グッタリ」
「てふてふの配合相手にはブラッドアウルの殿方を選びました。
両親ステータスと子供の初期ステータスは以下通り☆」
てふてふ(グルームモス・♀)
戦◎169 採◎184 漁◎190 発◎161
ブラッドアウル・♂
戦-255 採◎255 漁◎244 発◎255
使用果実:魔界の実
↓
かるしうむ(スケルトン・♂)
戦-31 採◎33 漁◎30 発◎37
「かるしうむさんはもうヒナ出しして聖域で活躍中ですね。」
「うん、てふ子がこの聖域ウィークの前半に旅立っちゃったから。
てふ子の聖域での活躍はめざましかったですわ♪
老体になってますます探索に磨きがかかってレアアイテム取り放題。
しかもスキル発動もしてくれたからもうウハウハ☆」
「さすがはてふてふさん☆、レベル100クラスの
美味しいところを知り尽くしたベテランペットでしたよね・・・!
でも、そのウハウハも二日ほどで終わっちゃいました。」
「ヒナ枠にはてふ子の息子である『かるしうむ』と
スキル発動用の低レベルカンスト予定の
モルボルボールが居たんだけれど
モルボルボールは戦闘レベルを全て2.2.4で上げたい子だから・・・」
「風邪引いてグダグダ状態の今のプラムさんでは育てられませんよ。」
「そうなのよね~・・・(;-_-) =3
で、かるしうむにヒナ枠から出てもらいました。」
「かるしうむさんも良い感じで育ってますよね。」
「そうねぇ、聖域ウィークもそろそろ終わりだから
今日から冒険にも出してるし、
あとは戦闘スキルを修得して来てくれれば問題ナシ♪
かるしうむの子はほねっこ動物にしたいの~。(ノ´∀`*)」
「プラムさん、見ている方にもわかる言い方をしないと!
ほねっこ動物=スカルビースト ですね。
プラムさん、結構スカルビースト好きですよねぇ。」
「いつぞやフレさんから借りた子が可愛かったのよぅ♪」
「はいはい・・・、
かるしうむさんの配合についてはまた後日と言うことで、
すぺくとらむさんの方をまだ全然お話ししてません。」
「あ、すーさんね。
見事に予測通りのカンスト結果となりました~。( ̄∇ ̄;)」
すぺくとらむ(スライム・♂)
初期値 戦◎31 採◎31 漁◎36 発◎30
カンスト値 戦◎255 採◎255 漁◎255 発◎247
「やっぱり完全体同士の配合は難しいんですかねぇ。 (Θ_Θ;)」
「みたいねぇ・・・( ̄  ̄;)
まぁ、予測した発掘以外はマイナス食らわなかったから
まだ何事もなく育ってくれた方だとは思うけどね。
フレフレさん所の子は思わぬところまでマイナス補正されちゃって
お気の毒な事になってたから・・・。」
「あぁ・・・あれは痛いですよね。」
「次の代に望みを掛ける分にはウチも変わらないんだけどね。
で、さっきすーさんの配合をしたわけですわ。」
「ジェニファーさんに呆れられてましたよ、
懲りもせずにまた特殊系配合するのねぇって。」
「いいじゃない、これは楽師としての夢なのよっ!」
「でもまた夢破れたり・・・でしたね。
すぺくとらむさんの配合結果は以下の通りです~。」
すぺくとらむ(スライム・♂)
戦◎255 採◎255 漁◎255 発◎247
グレネードボム
戦◎255 採◎255 漁◎255 発◎255
使用果実:聖なる実
↓
昆虫系
「・・・昆虫系て、何なのよぉ~~~
昆虫系はほぼ全種育てたって言うのにっ。」
「何言ってるんですか、
育てたことがないペット居るじゃないですか。
デススコーピオ、ですね。」
「だから・・・
あれは連れて歩くのが難儀だからイヤなんだってば
大きすぎる上に動きも遅いというか、重い・・・。」
「また、そういうワガママを言うんだから~!」
「まぁ、すーさんの子がスコピオでなければ問題ないか。」
「どうですかね!
もしこの子がスコピオでもちゃんと育ててくださいよ。」
「・・・冒険三昧にして連れて歩かないからいいもん。」
「友好度はどうするんですか、友好度は。」
「雪原で温泉三昧、それでOK。
あれって、割と友好度の上がりいいからねぇ♪」
「ふやけて余計に体格大きくなっちゃいますよ!」
「う~ん・・・それは困るなぁ。」
さて、
昆虫系のヒナは何に育つのでしょうか・・・。
レアモン誕生とはなかなかならないものでございます。(^^;)
皆様こんばんは。
長らく留守を致しましてレスが遅くなり申し訳ございませんでした。
かなり遅くなってしまいましたが、
お見舞いいただいたコメントに お返事させていただきました。m(_ _"m)
前回の記事直後、解熱剤を飲んでいるにもかかわらず
再び発熱しまして、やむなく仕事場を一日欠勤致しました。
なんかまた熱が上がってきたぞ~チクチョ~とぼやいていた当日、
同じ部署の隣のラインで翌日の生産が少なくてヒマであるという情報を聞きつけ
そのラインの同業者と部署リーダーに明日休暇を取りたい旨を相談。
同業者はヒマだからいいよ~ゆっくりお休み♪と快諾してくれたものの、
リーダーがしばし沈黙。
「明日、隣ヒマなんだよね?十分生産できる台数だよね?」と
マスクしたままの病人に目で私にも休ませろ!と睨まれ・・・
「わかりました!なんとかしますっ!」
前日鍋料理にあたって当日欠勤せざるを得なかったリーダーは折れました。
(鶏肉にあたったという話・・。(^^;))
病人のクセに上司の弱みにつけ込む嫌な部下。ヾ(  ̄▽)ゞ
前日に話を通し書類申請たことで
病欠のクセに「計画欠勤」しかも「有給休暇」
休暇が取れたことでだいぶラクができましたが、
今年の風邪は細く長くしつこいです・・・。
未だに油断をすると直ぐ喉が痛くなるし、ハナと頭痛は続いたまま。
ローションティッシュが手放せません。・・・( ̄  ̄;)
おかげで頭の働きも普段以上に悪く、
ネット徘徊もしばらくは控えて大人しくする予定です。
完治まではこちらに遊びに来てくださる皆様のご自宅や
情報サイト様のサロンなど見には行っても書き込みは控えさせていただきますが
どうかご了承くださいませ。m(_ _;"m)
しかし・・・・
このところ毎年正月明けに風邪を引いているんですよね。
去年もこの時期引きました。
しかも去年のは今年より酷かった・・・。(詳細はこちら。)
毎年毎年・・・
一体何が悪いのさ!?(((ノ`O´)ノ
というわけで、半病人なりに考えてみました。
毎年この時期だけでなくGW直前からGW中もアヤシイ。
更に、旦那が
「土日になると具合が悪くなって寝ている」と証言するように
何故か休暇直前から休暇中がレッドゾーン
似たようなヘタリ方をする友人が仕事場にもいるのですが、
その友人曰く、
休暇に入って体を休ませられると安心すると発病するのではないか、
という「気のゆるみ」説がひとつ。
もう一つ、
これは私自身に思い当たる普段と病中前後の違いなのですが、
ドリンク剤を飲んでいない。
この「ドリンク剤」早い話がリポビ●タンDとかオ■ナミンCとかいう
ビタミンなどを配合したの医薬部外品ドリンク剤なわけですが・・・。
仕事に出ているときには一日に1/4~1本程度昼食後に飲んでいます。
眠気防止と疲労回復のために多忙期には特に消費量が多いですね。
日常的に飲用しているので1回の飲用量を少なめにし
強い効果がある物も飲まないようにしていますが
「そんなに毎日飲んでたら将来(※)糖尿になっちゃうよ~」と
漢方系サプリメント他がお好みの同僚には言われる程度には愛用・・・。
(※)ドリンク剤には糖分が多く含まれているとのことから。
しかし、休暇に入るとそのドリンク剤を一切摂らなくなります。
仕事中ほど疲労しないのと糖尿病予備軍になるのは避けたいので。(;^_^A
そのことから
普段はドリンク剤でビタミンB群他十分摂取しているが
休暇に入るとドリンク剤を飲まないがために
それらが不足しているのではないか?
と・・・・。
しかし、そう考えると、
じゃあ、ウチの普段の食事ってそういう栄養素が足りないって事??
という家族の健康管理をする主婦としては大問題なことになるのですが、
よくよく考えてみたら、ビタミンBを含む食品を
主に胃の中に入れてるのって、旦那じゃん・・・。ゞ( ̄∇ ̄;)
因みにビタミンBを多く含む食品群は
ざっとググって出てきたサイトの情報からですと
こちらとか。・・・・勝手にリンクしちゃってますが。(^^;)
うちの食事でよく登場する豚肉や青魚、私はあんまり食べてないんですよね・・・。
旦那が結構大食なのでホラあげるよ、これもそれも、と
押しつけてあまり食べていない。
嫌いなわけではないんですが胃が受け付けないことが多いので、つい。(^^;)
牛乳は嫌いだし、ウナギはお安い中国産を毛嫌いするようになってから
国産品に半額札が付いたときにしか買っていないし、
買ってもいざ食べるときには飽食してやっぱり殆ど旦那にあげちゃう。
野菜類はまぁ結構食べるけど・・・。
するとなんですか?
普段はそのあまり食べていなくて不足している分をドリンク剤でまかなえているけれど、
休暇に入るとドリンク剤を飲まないから不足するとかそーゆーこと??
いや、だからって、休暇中までドリンク剤に頼る生活はしたくないんだけどさ・・・
したくないけど・・・不足してるなら仕方がないから
サプリメントで補うとかはしてみようか・・・・。(-ω-;)
なんて思った1/4病人(殆ど治ってはいるので半病人より少し格上げ)でした。
長らく留守を致しましてレスが遅くなり申し訳ございませんでした。
かなり遅くなってしまいましたが、
お見舞いいただいたコメントに お返事させていただきました。m(_ _"m)
前回の記事直後、解熱剤を飲んでいるにもかかわらず
再び発熱しまして、やむなく仕事場を一日欠勤致しました。
なんかまた熱が上がってきたぞ~チクチョ~とぼやいていた当日、
同じ部署の隣のラインで翌日の生産が少なくてヒマであるという情報を聞きつけ
そのラインの同業者と部署リーダーに明日休暇を取りたい旨を相談。
同業者はヒマだからいいよ~ゆっくりお休み♪と快諾してくれたものの、
リーダーがしばし沈黙。
「明日、隣ヒマなんだよね?十分生産できる台数だよね?」と
マスクしたままの病人に目で私にも休ませろ!と睨まれ・・・
「わかりました!なんとかしますっ!」
前日鍋料理にあたって当日欠勤せざるを得なかったリーダーは折れました。
(鶏肉にあたったという話・・。(^^;))
病人のクセに上司の弱みにつけ込む嫌な部下。ヾ(  ̄▽)ゞ
前日に話を通し書類申請たことで
病欠のクセに「計画欠勤」しかも「有給休暇」
休暇が取れたことでだいぶラクができましたが、
今年の風邪は細く長くしつこいです・・・。
未だに油断をすると直ぐ喉が痛くなるし、ハナと頭痛は続いたまま。
ローションティッシュが手放せません。・・・( ̄  ̄;)
おかげで頭の働きも普段以上に悪く、
ネット徘徊もしばらくは控えて大人しくする予定です。
完治まではこちらに遊びに来てくださる皆様のご自宅や
情報サイト様のサロンなど見には行っても書き込みは控えさせていただきますが
どうかご了承くださいませ。m(_ _;"m)
しかし・・・・
このところ毎年正月明けに風邪を引いているんですよね。
去年もこの時期引きました。
しかも去年のは今年より酷かった・・・。(詳細はこちら。)
毎年毎年・・・
一体何が悪いのさ!?(((ノ`O´)ノ
というわけで、半病人なりに考えてみました。
毎年この時期だけでなくGW直前からGW中もアヤシイ。
更に、旦那が
「土日になると具合が悪くなって寝ている」と証言するように
何故か休暇直前から休暇中がレッドゾーン
似たようなヘタリ方をする友人が仕事場にもいるのですが、
その友人曰く、
休暇に入って体を休ませられると安心すると発病するのではないか、
という「気のゆるみ」説がひとつ。
もう一つ、
これは私自身に思い当たる普段と病中前後の違いなのですが、
ドリンク剤を飲んでいない。
この「ドリンク剤」早い話がリポビ●タンDとかオ■ナミンCとかいう
ビタミンなどを配合したの医薬部外品ドリンク剤なわけですが・・・。
仕事に出ているときには一日に1/4~1本程度昼食後に飲んでいます。
眠気防止と疲労回復のために多忙期には特に消費量が多いですね。
日常的に飲用しているので1回の飲用量を少なめにし
強い効果がある物も飲まないようにしていますが
「そんなに毎日飲んでたら将来(※)糖尿になっちゃうよ~」と
漢方系サプリメント他がお好みの同僚には言われる程度には愛用・・・。
(※)ドリンク剤には糖分が多く含まれているとのことから。
しかし、休暇に入るとそのドリンク剤を一切摂らなくなります。
仕事中ほど疲労しないのと糖尿病予備軍になるのは避けたいので。(;^_^A
そのことから
普段はドリンク剤でビタミンB群他十分摂取しているが
休暇に入るとドリンク剤を飲まないがために
それらが不足しているのではないか?
と・・・・。
しかし、そう考えると、
じゃあ、ウチの普段の食事ってそういう栄養素が足りないって事??
という家族の健康管理をする主婦としては大問題なことになるのですが、
よくよく考えてみたら、ビタミンBを含む食品を
主に胃の中に入れてるのって、旦那じゃん・・・。ゞ( ̄∇ ̄;)
因みにビタミンBを多く含む食品群は
ざっとググって出てきたサイトの情報からですと
こちらとか。・・・・勝手にリンクしちゃってますが。(^^;)
うちの食事でよく登場する豚肉や青魚、私はあんまり食べてないんですよね・・・。
旦那が結構大食なのでホラあげるよ、これもそれも、と
押しつけてあまり食べていない。
嫌いなわけではないんですが胃が受け付けないことが多いので、つい。(^^;)
牛乳は嫌いだし、ウナギはお安い中国産を毛嫌いするようになってから
国産品に半額札が付いたときにしか買っていないし、
買ってもいざ食べるときには飽食してやっぱり殆ど旦那にあげちゃう。
野菜類はまぁ結構食べるけど・・・。
するとなんですか?
普段はそのあまり食べていなくて不足している分をドリンク剤でまかなえているけれど、
休暇に入るとドリンク剤を飲まないから不足するとかそーゆーこと??
いや、だからって、休暇中までドリンク剤に頼る生活はしたくないんだけどさ・・・
したくないけど・・・不足してるなら仕方がないから
サプリメントで補うとかはしてみようか・・・・。(-ω-;)
なんて思った1/4病人(殆ど治ってはいるので半病人より少し格上げ)でした。
最新記事
(11/21)
(03/31)
(03/31)
(03/28)
(01/04)
(12/31)
(12/31)
(12/28)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新TB
ブログ内検索
メールフォーム
こちらは管理人宛のメール送信用です。
■メールアドレスの記入は任意ですが
お返事が必要な場合にはご記入くださいませ。
■記事へのコメントは各記事の下に
【 Comment( ) 】という部分がありますのでそちらをクリックしてください。
コメント記入欄が現れます~☆
(分かりにくくてごめんなさい。m(_ _;m))
Powered by NINJA TOOLS
管理人プロフィール
HN:
プラム
アクセス解析
カウンター
ガジェット
リンク
お気に入り(書籍類)
★文字リンク → アマゾン
評価などの参考にどうぞ。
(どちらか一方にしか商品が
ないものもあります。)
★ ★ ★

きれいに縫うための
基礎の基礎

パターンから裁断までの
基礎の基礎

ソーイング クローゼット
My Favorite Handmade Style

海の救助隊―フェレット物語
(新潮文庫)

トリダヨリ―リラックマ生活〈3〉
(リラックマ生活 (3))
★ ★ ★
お気に入り(ソーイング関連)

オルファ/ロータリーカッター

オルファカッター
円形刃45ミリ替刃(10枚入)
↑
メール便対応商品。
45ミリ替刃のみの購入なら
ここはかなりお安いと思います。
1枚当たり189円☆
(他店では250~300円/1枚)
28ミリも安いと嬉しいのに・・・。
***************************

変わり織り*赤 限定200m
【50cm幅 リネン100%】
お気に入り(フェレット・他 動物)

ブラシタッチのオブジェ
ブラシアニマル フェレット
↑ 画像でも実物を手にしても
どう見てもフェレットではなく
オコジョなんですけれど(^^;)、
可愛らしさは文句なしです☆
イタチ科ファンにはお勧め!!

コラソン動物園
フェレットピンバッジ
↑ 追加料金無しで、
ウチの子仕様な
「カラーオーダー」が可能☆
お気に入り(その他)

【リラックマ】
あつめてぬいぐるみ(キイロイトリ)
★I Loveリラックマシリーズ★
↑ぬいぐるみは極力買わない主義なのに
(プレゼントなら喜んで貰うけど♪)
これは一目惚れして入手。
可愛すぎます!!(*ノ▽ノ)
***************************

オーガニックコットン布ライナー
通気性抜群♪

布ナプキンデビューセット
好きなデザインが選べる♪

布ナプキンスマイルコットン
一体型S~軽い日用~
生理後半のデリケートなお肌に♪
布ナプキン専門店
~ジュランジェ~
★管理人は布ナプ歴4~5年です。
ケミカルナプキンでの肌荒れが酷かったのと、少しでも憂鬱な日を快適に過ごしたくて全面的に布ナプに切り替えました。
昨年は今まで使用していたものを
徐々に新しいものに切替えたんですが
以来こちらのショップさんの
商品を愛用してます。
一押しはスマイルコットンかな。
私が今まで使った中では
一番優しい使用感でお気に入り。(^^)b
他は一体型を仕事と外出時用
自宅用はホルダー+プレーンで使い分け、
殆どローズ染めで揃えてます。
染めのないものよりお高いけど
1回限りの使い捨てではないですし
自分好みのものを揃えた方が
楽しく使えるのでちょっとした贅沢のつもりで。
布ナプは肌の弱い方には特にお勧め。
ゴミが出ないのでエコ。
(おかげで我が家のトイレにはサニタリーボックスがありません☆)
一旦必要数を揃えてしまえば
お財布にも優しいです。
お洗濯や使用などに不安のある方は
上記のショップさんにそういったことに関してのコーナーがありますのでご参考に。
(布ナプ専門店なら他社さんでもそういったコーナーはあると思います。)
ズボラななんちゃって主婦な私は、
ケミカルから切り替える当初
お洗濯が面倒そう・・と思ってましたが、
意外とそうでもなかったです。
アルカリウォッシュでつけ置き→手洗い→脱水のみ洗濯機、の手順でやってますが、余程体調不良な時でもない限り今まで大丈夫でした。
***************************

【送料無料】GLOBAL
ペティナイフ
小型包丁(13cm)

nico(ニコ)
21-0ステンレス
計量スプーン(15spoon)
↑ これ、
ウチでは大皿からのとりわけ用など
にも使ってます、多用途!(^^)b
TESCOM フードプロセッサー
***************************